目の前に幽霊が現れて… かけられた呪いの『内容』に号泣する人が続出
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
- 出典
- @krtmgpl
7月26日が『幽霊の日』ということをご存じですか。
その由来は、1825年7月26日に、江戸の中村座で東海道四谷怪談が初演されたからなのだそうです。
亡くなった夫が幽霊となって出てきて…?妻にかけた『呪い』とは
漫画家のくろたま(@krtmgpl)さんは、『幽霊の日』にちなんで、幽霊が登場する創作漫画を描きました。
戦争で夫を亡くした女性の前に、「呪ってやる」と呟く幽霊が現れて…。
幽霊となり現れた夫に、「幸せになれ、生きろ」と呪いをかけられた女性。
最愛の人を失ったのに「幸せになれ」というのは確かに酷い呪いなのかも知れません。
しかし、それから数十年後、孫に「一生、絶対幸せだよ」と答える姿に目頭が熱くなります。
【ネットの声】
・感動しました。『いい呪い』って『願い』ともとれると思います。
・優しい気持ちになれる呪いですね。泣きました。
・泣ける幽霊の話って初めて読んだ。たくさんの人に読んでほしい。
夫は呪いをかけた後、幸せに暮らす妻の姿を天国から見守っていたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]