幽霊と友達になりたい生徒が、声をかけると? 続く展開に「なるほど!」「尊い…」
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。
『三年差』シリーズをはじめ、いろいろなシチュエーションで多くの人をときめかせている、漫画家のしまざき(@shimazakikazumi)さん。
今回ご紹介するのは、幽霊と友達になりたがっている生徒の話です。
通学路の心霊スポットで目にする、女子生徒が気になっている男子生徒。ある日、彼は勇気を出して声をかけることにします。
『幽霊と友達になりたかった話』
心霊スポットに姿を現す幽霊…それは、男子生徒のことでした。
半年前にこの場所で交通事故が起こって以来、女子生徒のことがずっと気になっていた男子生徒。彼は勇気を出して姿を現し、女子生徒に想いを伝えました。
漫画を読んだほとんどの人は、きっと『幽霊』は女子生徒のほうだと思っていたことでしょう。読者からは「だまされた!」「そっちかー!」といったコメントが寄せられています。
そして、心が温かくなる2人の姿に、尊すぎるあまり多くの読者が召されそうになってしまったようです!
しまざきさんの『三年差』シリーズが絶賛発売中!
3つ年が離れた『元・幼なじみ』の夫婦と息子の日常を描いた、『三年差』シリーズの単行本が発売中です。
ネット上には公開されていない、60ページ以上の描き下ろし漫画も収録されています。
「もっとキュンキュンしたい!」という人は、1冊手に取ってみてはいかがですか。
三年差 (ガンガンコミックスpixiv)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]