父の訃報を聞いて空港へ走る娘 航空会社スタッフの人間味あふれる対応が心に染みる
公開: 更新:

出典:Facebook

北海道を舐めてかかった観光客 駅で最初に目にするものが?「全国民に広まってほしい」「過去の自分に見せてやりたい」大自然を満喫できる国内の観光地として代表的なのが、最北端に位置する北海道。 また、ラーメンなどのグルメがおいしい札幌市や、歴史スポットの多い函館市など、各地に見どころが満載です。 北海道千歳市にある新千歳空港駅で撮影した...

『東京の人は冷たい』は本当?ベビーカーを押す母が受けた、思いやりの瞬間めい(son_son_sooooooon)さんは、読者から寄せられた東京でのあるエピソードを、Instagramに投稿。 ベビーカーを押す女性が実際に体験した、心温まる出来事とは。
ニュージーランドに住むニッキー・グリフィスさん。
現在は実家のあるネーピアを離れ、車で4時間ほどかかるウエリントンという街にいます。
少しでも早く実家に帰るために空港へ向かう
そんなニッキーさんに、突然父親の訃報が届きます。
突然のことに混乱しつつも、「車で行くよりは早いはず」とニッキーさんはウエリントン空港へ。
「一刻も早く家族のもとへ駆けつけたい」
そんな想いからの判断でした。
しかし、空港で飛行機の離陸を待つ間、ニッキーさんは最愛の父を亡くしてしまった痛みに耐えきれず、ひとりで号泣してしまいます。
そんな時、ニッキーさんに寄り添い、気遣ってくれたのが空港スタッフでした。
スタッフの人間味あふれる対応に癒される
ニッキーさんの異変に気付いたのは、ニュージーランド航空のスタッフと思われる男女数人。
事情を聞いたスタッフは、ニッキーさんに水を差し出し、「落ち着くように」とハグをしてくれました。
さらに「プライベートな空間が必要だ」と判断したスタッフはニッキーさんの座席を一番奥に設定し、可能な範囲で周囲に人が座らないように配慮。
また、着陸後に、すぐに移動できるようにと送迎の手配までしてくれたそうです。
ニッキーさんは後にこう語っています。
ニュージーランド空港のスタッフの対応は、決してマニュアルに書かれたものではありません。
ただ、人として「落ち込んでいる人を支えたい、助けたい」という純粋な思いからの行動だったはずです。
日ごろから「どうしたら乗客に満足してもらえるのか」を考え続けているからこそ、こういったイレギュラーな対応もスムーズにこなせるのでしょう。
本当に心温まる素晴らしい対応ですね。