毎日4時間歩いて通勤する青年 その理由に感動した警察官が支援を始める
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
アメリカのある警察官が1人の青年のために、職務を超えた優しさを見せて話題になっています。
カリフォルニア州にあるベニシア警察署の警察官カークさんは、夜間のパトロール中に若い男性が一人で歩いているのを見かけました。声をかけたところ、ジョーダンくんという19歳のその青年は、毎日片道2時間かけて仕事場と自宅を徒歩で通勤していると言うのです。
ジョーダンくんによると、持っていた車が故障してしまって修理するお金がないとのこと。また「誰かに送り迎えをしてもらうのも申し訳ないと思ったから歩くことにした」と話したそうです。
カークさんはその日、ジョーダンくんを自宅まで車で送りました。そして車内での会話でカークさんは、ジョーダンくんが大学の学費のために貯金をしていること、また将来は交通警察官を目指していることを知ります。
毎日往復4時間の距離を歩いて通勤するなんて、簡単なことではありません。でも誰かに頼ったら迷惑がかかる…そんな心の優しい青年の話を聞いて感銘を受けたカークさんと、伝え聞いたベニシア警察署の警察官たちはあることを思いつきました。
「ジョーダンくんに自転車を買ってあげよう!」
カークさんは地元の自転車ショップに相談。するとジョーダンくんのため、特別にチューンナップした新品の自転車とヘルメット、夜間用のヘッドランプなどを格安で提供してもらえました。
こうして警察官たちからサプライズで自転車をプレゼントされたジョーダンくんは、とってもうれしそう!これで彼の通勤時間はうんと短くなったそうです。
しかし、カークさんの親切はこれで終わりではありませんでした。交通警察官になるという彼の夢を叶えてあげるため、今度は寄付金サイトを立ち上げたのです。
サイトを立ち上げた当初はジョーダンくんの車の修理代のためにと5000ドルを目標にしていましたが、なんと2日以内にその金額に達してしまいました。そのためカークさんは彼の大学の学費も助けてあげたいと思い、目標金額を5万ドルに設定し直しました。
頑張る若者に夢を叶えてほしい。そう願う多くの人たちの好意によって集まったお金は2017年3月初めの時点で4万6000ドルと、ゴールまであとわずかのところまで来ています。
ジョーダンくんが将来立派な交通警察官になり、いつかカークさんと一緒に働く日がやってくるといいですね。
[文・構成/grape編集部]