subculture

『悪霊』に悩まされていたおばあさん 突然、見知らぬ男性が乗り込んできて?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

天井や壁を見た時に、シミや木目があると、人の顔のように思えてゾッとするものです。

矢薙(@yanaginga)さんは、一人暮らしをしている高齢女性が登場する創作漫画を公開。

薄暗い部屋の中、たくさんの『顔』を見てしまった彼女は、恐怖に震えあがりました。

高齢女性を怖がらせた悪霊は、解放された後、悪さをするどころか思い出の写真を修復!

亡き夫の顔を再び見ることができて、高齢女性は嬉しさに涙を流したのでした。

感謝され、やりがいを見つけた霊は、その後も焼失したはずの写真を復元し、高齢女性に寄り添い続けたのです。

ホラーから、まさかのハートフルな展開に「霊もおばあさんも幸せになる、いい話!」「優しい世界」「悪霊を退治せず、救う流れに感激」「祓う人も善良なのに、詐欺師な顔すぎて笑った」などの反響が上がりました。

誰かの笑顔が何よりの喜び。霊も人も、心を通わせ合っていられる関係が幸せにつながるのかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@yanaginga

Share Post LINE はてな コメント

page
top