subculture

『悪霊』に悩まされていたおばあさん 突然、見知らぬ男性が乗り込んできて?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

天井や壁を見た時に、シミや木目があると、人の顔のように思えてゾッとするものです。

矢薙(@yanaginga)さんは、一人暮らしをしている高齢女性が登場する創作漫画を公開。

薄暗い部屋の中、たくさんの『顔』を見てしまった彼女は、恐怖に震えあがりました。

高齢女性を怖がらせた悪霊は、解放された後、悪さをするどころか思い出の写真を修復!

亡き夫の顔を再び見ることができて、高齢女性は嬉しさに涙を流したのでした。

感謝され、やりがいを見つけた霊は、その後も焼失したはずの写真を復元し、高齢女性に寄り添い続けたのです。

ホラーから、まさかのハートフルな展開に「霊もおばあさんも幸せになる、いい話!」「優しい世界」「悪霊を退治せず、救う流れに感激」「祓う人も善良なのに、詐欺師な顔すぎて笑った」などの反響が上がりました。

誰かの笑顔が何よりの喜び。霊も人も、心を通わせ合っていられる関係が幸せにつながるのかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。

出典
@yanaginga

Share Post LINE はてな コメント

page
top