大正生まれのおばあちゃん 『贅沢』に対する孫へのアドバイスが素敵
公開: 更新:

※画像はイメージです

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
※画像はイメージです
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
大正浪漫の時代を生きて来た、ヤマネコさん(@ume_yamaneko)のおばあさん。
カワイイ孫のために残した、「贅沢すること」に対するアドバイスが素敵だと話題になっています。
かつてお嬢様だったおばあさんが、贅沢することをどう捉えていたのか。現代の人にも沁みる言葉をご紹介します。
本当の贅沢とは
「気位が高く、一生涯お嬢様気質が抜けない人だった」というおばあさん。しかし、そんな人だからこそプライドを持った、こんな素敵な言葉が出て来たのでしょうね。
贅沢というと、とにかく好きにお金を使って遊べばいいと勘違いしがち。本当の贅沢を知っているおばあさんの言葉、私も心にとどめておこうと思いました。