lifestyle

まだめんつゆで食べてる? そうめんつゆに使った『調味料』は…

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

暑い季節になると食べたくなる、そうめん。

ツルツルとした食感が食べやすく、大人から子供まで幅広い世代に人気の料理です。

しかし子供の夏休み中は、そうめんを作る機会が多くなり、マンネリ化しがち…。筆者の家でも子供に「めんつゆ以外の味付けが食べたい」といわれてしまいました。

「いつもと違う味のつけ汁はないか」と悩んでいたところ、簡単でおいしそうなレシピの情報をキャッチ。

使うのはなんとごまドレッシングです!少ない調味料で簡単に『担々麺風たれ』になるそうなので、試しに作ってみました。

簡単アレンジ!担々麺風たれの作り方

必要な材料はこちらです。

【材料(2人ぶん)】

・そうめん 2束

・めんつゆ 大さじ2杯

・水 大さじ4杯

・ごまドレッシング 大さじ3杯

・ラー油 適量

まず、めんつゆ、水、ごまドレッシングを混ぜて冷蔵庫で冷やします。

『担々麺風そうめん』を作る写真

そうめんをパッケージに記載通りの時間、ゆでましょう。

『担々麺風そうめん』を作る写真

ゆで上がったら、水でもみ洗いします。

『担々麺風そうめん』を作る写真

冷蔵庫からたれを取り出し、お好みの量のラー油を垂らしてください。

そうめんに添えて完成です!

『担々麺風そうめん』の完成写真

食べてみると、クリーミーなごまドレッシングにめんつゆの旨みとコクが合わさり、とてもおいしい!ラー油のピリッとした辛さが食欲をかき立てます。

子供はラー油なしで食べましたが、「うまっ!」「おいしすぎて箸が止まらない」とあっという間に完食。その後、おかわりもしていました。

夫はラー油をたっぷり入れて「これはリピート確定だね!」と大喜び。我が家では大ヒットのそうめんアレンジになりました。

ごまドレッシングを使って簡単にできるので、ぜひ夏の日の昼食などに作ってみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『パリパリそうめん』を作る写真

うちの子が「止まらない!」 そうめんの予想外アレンジレシピ疲れた日や食欲がない日でもするするっと食べられるそうめんは、パントリーに常備しておくと何かと助かる食卓の救世主。 調理も簡単なので、筆者の家でもよく登場します。 ただ、いつも同じような食べ方だと、飽きが出てくることも…。...

キャベツ

ごはん作りに追われない! 下味冷凍の時短術に「心に余裕」「毎日やる」【時短レシピ4選】ごはんを作る時間がない時にあると助かるのが、下ごしらえしてある食材です。下ごしらえと聞くと時間がかかるイメージもありますが、このレシピは『わずか10分』で終わります。いざという時のために、常備してみませんか。

Share Post LINE はてな コメント

page
top