ウインナーとキャベツを用意して! シェフが教える『ジャーマンキャベツ』が話題です
公開: 更新:


まだめんつゆ使ってる? 味玉レシピに「また作りたい!」「あっさり風味」卵をゆでて漬けるだけの2ステップで手軽に作れる味玉は、もう一品欲しい時や酒のつまみにうってつけです。 筆者の家でも時々作りますが、味はいつもめんつゆ一択…。「何か別のアレンジにも挑戦したい」と思い、醤油ベースとは対照的な...

【子供が大喜び】冷凍食品を活用! おにぎりレシピを紹介手軽に作れてパクっと食べられるおにぎり。いつも同じ具でマンネリ化してきたところで、冷凍庫に余っていた冷凍食品が目に留まりました。「白米と相性がいいのだからおにぎりの具にしてもいいはず」と思いおにぎりに入れてみたところ、子供から「これいい!」「また作って」と絶賛されました!
- 出典
- @HG7654321
ジャガイモとベーコンというシンプルな材料で作れる、『ジャーマンポテト』。
ドイツの代表的な家庭料理として、日本国内でも高い知名度を誇りますよね。
そんな『ジャーマンポテト』ならぬ、『ジャーマンキャベツ』という料理の存在を知っていますか。
ウインナーとキャベツで作る『ジャーマンキャベツ』
『ジャーマンキャベツ』のレシピをXに投稿したのは、某レストランの料理長として働く、麦ライス(@HG7654321)さんです。
ウインナーとキャベツさえあれば、誰でも簡単に真似できるそうですよ!
まずは、ウインナー6本ぶんとキャベツ4ぶんの1玉を適当な大きさに切りましょう。
フライパンにウインナーとバター大さじ1杯ぶんを入れて、よく炒めてください。
キャベツを加えて火が入ったら、にんにくチューブ、粒マスタードをそれぞれ小さじ2杯ぶん、顆粒(かりゅう)のコンソメを小さじ1杯ぶん加えて炒めましょう。
最後に皿に盛り付ければ、完成です!
にんにくのパンチの効いた香りやコンソメの豊かな風味が、食欲をそそりそうですね!
麦ライスさんいわく、黒コショウをお好みで加えてもおいしいといいます。
現役シェフが「ジャガイモにも負けないおいしさ」と太鼓判を押す、『ジャーマンキャベツ』。
冷蔵庫にキャベツやウインナーを余らせていたら、作ってみてはいかがですか!
[文・構成/grape編集部]