油揚げが化けた…! メインディッシュに変身させる画期的なレシピ
公開: 更新:

撮影:エニママ

「余ってなくても入れたい!」 だし巻き玉子を食べた夫が「即リピート!」【玉子焼きレシピ】弁当のおかずにも、おつまみにもぴったりの玉子焼き。 ある日、いざ玉子焼きを作ろうとしたら、使いかけのおでんの素が目につきました。だしが効いたおでんの素を使えば、玉子焼きもおいしくできるに違いありません。 余らせておくのも...

「紅茶に梅干し!?」 リプトンの意外なレシピに「これは合う」「和風で新鮮」日常的に紅茶を飲んでいる筆者。ストレートはもちろん、レモンやミルク、時にはミントやシナモンを入れて楽しんでおり、常に紅茶のアレンジレシピを探しています。 ある時、紅茶ブランド『リプトン』のウェブサイトで変わったアレンジを...






味噌汁の具や、炒め物、煮物などさまざまな料理で活躍する油揚げ。
何かほかの使い道はないかと探していたところ、画期的でおいしい料理のレシピを発見しました!
これ油揚げ?初めての食感に感動!
それは、『豚バラ油揚げのチーズくるくる巻き』。
ひと口食べた瞬間にジュワッと旨みが広がり、ご飯にもお酒にもぴったりな一品です。
早速作っていきましょう。材料はこちらです。
【材料(2人分)】
・豚バラ肉(薄切り) 約150g
・油揚げ 2枚
・長ネギ(白い部分) 3分の1程度
・スライスチーズ 4枚
・ごま油 大さじ2分の1杯
【たれ】
・水 50㎖
・醤油 大さじ1杯
・料理酒 大さじ1杯
・みりん 大さじ1杯
・砂糖 大さじ1杯
撮影:エニママ
まず、油揚げは油抜きをして開いておいてください。
豚バラ肉は半分の長さにカットし、長ネギは細切りにしておきましょう。
油揚げの上に、豚バラ、長ネギ、スライスチーズの順に並べます。
撮影:エニママ
並べたら、端からくるくると巻いていき、巻き終わりはつまようじで固定。
撮影:エニママ
熱したフライパンにごま油を入れ、つまようじでとめた部分を下にして、中火でじっくりと焼いていきます。
撮影:エニママ
中まで火が通るように蓋をして、時おり回しながら全体をこんがりと焼いてください。
5〜6分ほど焼けば、豚バラ肉にもしっかり火が通るでしょう。
中まで火が通ったら、たれを投入します。
撮影:エニママ
たれを絡めながら、最後にもうひと焼きしたら完成です!
撮影:エニママ
食卓に並べる時は、つまようじを外して食べやすい大きさにカットしましょう。
撮影:エニママ
外は香ばしく、中は豚バラ肉の旨みとチーズのとろとろ感がたまりません。
長ネギのしゃきっとした食感もいいアクセントになっています。
定番の副菜から一歩飛び出して、油揚げを主役にしたこの一品。
ぜひ今夜のおかずにしてみてください!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]