subculture

男の子の留守番中、恐ろしい来客が その後の展開に「泣いた」「いい意味で裏切られた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ホラー系を中心に作品を描いている、誰でもない(@daredemonaidare)さんの漫画がTwitterで話題になっています。

登場するのは、幼い男の子とその母親。買い忘れを思い出した母親は、男の子に「知らない人が来てもドアを開けちゃダメ」と告げて外出しました。

そんな中、家のドアを叩いたのは…。

『お留守番』

母親のフリをして家に入ってきたのは、この世のものとは思えない形相をした女性の幽霊。

誰もが悲鳴を上げてしまう見た目をしていますが、男の子はまったく反応しません。男の子は、目が見えないのです。

そのことを察した幽霊は、男の子を優しく抱きしめると、再び母親のフリをして去って行きました。

男の子と幽霊による少し切なく、心温まるストーリーに多くの人が心打たれ、コメントが寄せられています。

・「この幽霊は人を抱きしめたのが久しぶりだったのかな」と思ったら、一緒に抱きしめてあげたくなりました。

・きっと、この幽霊も生前は母親だったんだと思う。泣いた…。

・すごく怖い展開が来ると思って読んでたのに…いい意味で裏切られた。

4ページの漫画から、ここには描かれていない幽霊の過去を想像した人が多いようです。

男の子の元から去り、街中へ消えていった幽霊。彼女はどこへ向かい、さまよい続けるのでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

犬犬さんの漫画の画像

「もっとこう…電車とか言っとけよ」 息子が答えた趣味に、父親が呆れたワケ【育児漫画】育児という貴重な時間を大切に過ごしたい親は、きっと多いでしょう。育児中の出来事を、日記などの目に見える形で残している人も、少なくないかもしれません。1人の息子さんを育てる父親の、犬犬(@inu_eat_inu)さんは、我が子と過ごすクスッと笑える日々を漫画に描き、Xで公開しています。

漫画の画像

お盆最終日、亡き妻を思い送り火を焚くと… 最後のコマに「感動して鳥肌が立った」お盆シーズンの風物詩である、送り火。お盆の最終日に、あの世へと戻る先祖の霊を見送るため、玄関先や庭などで焚かれる火のことを指します。漫画家の羊の目。(@odorukodomo8910)さんは、そんな送り火にまつわる創作漫画を描いてXで投稿し、話題を集めました。

出典
@daredemonaidare

Share Post LINE はてな コメント

page
top