trend

父娘が歩いていたら、パトカーが来た! 不審者に間違えられたと思いきや?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

いくらまっとうな人生を歩んでいても、警察官に声をかけられると誰でもギョッとしてしまうもの。

「記憶にないだけで、何かいけないことをしちゃったかも…!」と、嫌な汗をかいてしまいますよね。

2児の父親であるsapara(@sapara)さんも、つい最近『ギョッとする出来事』があったのだそうです。

パトカーに乗った警察官が、声をかけてきた理由は…?

ある日の朝、娘さんと2人で手をつないで歩いていた投稿者さん。

すると、パトロール中と思われるパトカーが、なぜか2人に近付いてきたのです!

(えっ、まさか不審者と勘違いされた!?)

パトカーに乗っていた警察官に声をかけられ、投稿者さんはビックリ!

しかし、警察官が発した言葉は…。

「交番にいたカブトムシ…いりません?」

どういった経緯があったのかは分かりませんが、なぜか交番でカブトムシを発見した警察官。

おそらく、投稿者さんが幼い娘さんを連れているのを見て、「夏休みの研究に使わないかなあ」と思ったのでしょう。

残念なことに娘さんはカブトムシに興味がなく、投稿者さんが「ほかの子にあげてください」と断ったといいます。

ちなみに、パトカーが近寄ってきた際、娘さんはこんな心配をしていたのだとか。

「はだしで歩いちゃダメ、って怒られるかと思った…」

はだしで歩くのが大好きな娘さん。まだ朝で道路も熱くなかったため、くつを脱いでしまっていたのだそうです。

この後、パトカーに乗っていた警察官が、無事にカブトムシの飼い主を見つけられているといいですね。

穏やかな日常を感じる、可愛らしいエピソードでした!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@sapara

Share Post LINE はてな コメント

page
top