市販のカットスイカを…? まさかの食べ方に「甘みがギュッ!」「クセになりそう」
公開: 更新:


トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

「冷たいのにほっこり」 小豆アイスの作り方に「簡単すぎ」「夏にピッタリ」小豆と豆乳ヨーグルトを混ぜて凍らせるだけで、さっぱりとしたアイスクリームが作れることを知っていますか。材料はたった2つだけの簡単アレンジレシピを紹介します。手作りアイスで、暑い日のおやつ時間を楽しみましょう。
夏の風物詩といえば、やっぱりスイカ。
冷やして食べるのが定番ですが、実は焼いてスイカのグリルにすると、まったく違った味わいが楽しめるそうです。
まるで果物と野菜の間のような不思議なおいしさで、前菜にもデザートにもアレンジできる一品になるのだとか。
気になったので、早速試してみたいと思います!材料は以下の通りです。
【材料(1人ぶん)】
・カットスイカ 1パック
・オリーブオイル 少々
・塩 お好みで
まずはカットスイカを用意します。もちろん、自分でひと玉買ってカットしてもOKです。
キッチンペーパーで軽くスイカの水気をふき取り、オリーブオイルを熱したフライパンで焼きます。
片面約2〜3分ずつ、焼き目が付くまで焼きましょう。
焼いたスイカを器に盛って、お好みで塩を振ったら完成です!
食べてみると、焼くことで水分がほどよく飛び、スイカの甘みがギュッと凝縮されて、おいしいです。
オリーブオイルの香りとシャキッとした食感がクセになります。
最初にこのアレンジを目にした時は半信半疑でしたが、塩をひと振りするとスイカの甘みが引き立ち、白ワインやチーズとも相性抜群でした。
『スイカ=冷たいもの』という常識を覆す、スイカのグリル。
夏のバーベキューやちょっとしたおもてなしメニューにもおすすめです!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]