和菓子職人「久しぶりに作りました」 完成させたのは?「娘が好きそう!」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。
和菓子の一種である、練り切り。
古典的な題材のほか現代的なモチーフまで、自由な発想で作れるのも魅力の1つといえるでしょう。
2025年8月4日、栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司 紅谷三宅』を営んでいる、三宅正晃(@beniyamiyake)さんがXを更新。「久しぶりに作った」という練り切りが話題になっています。
見た瞬間、あまりのかわいさに悶絶する人が相次ぐであろうモチーフがこちら!
練り切りで表現したのは、スヤスヤと眠る猫です。
分かる人には分かるはず。この猫は、栃木県日光市の世界遺産、日光東照宮の回廊にある、眠り猫をモチーフに作られているのです!
ピンク色の『座布団』の上で、気持ちよさそうに眠る猫たち。見ているだけで、日々の疲れやストレスが一気に吹き飛びそうですよね。
和菓子であることを忘れてしまいそうな、完成度の高い練り切りには、このようなコメントが寄せられています。
・食べるのをちゅうちょしそう!
・かわいすぎるー!娘が好きそう。
・こんな『眠り猫』の姿、初めて見ました。
以前には、練り切りで妖怪のぬりかべを再現してみせた、三宅さん。
どのようなモチーフも自由自在に表現してしまうその腕前には、舌を巻いてしまいますね!
[文・構成/grape編集部]