笑顔だった5歳息子が突然…? 予想外の展開に「涙腺崩壊」「泣く以外できない」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @39baby_com
幼い子供は、素直な思いをストレートに言葉で伝えてくれます。
我が子から、真っ直ぐに「大好きだよ!」といわれたら、親は嬉しくてたまらないでしょう。
5歳と0歳の兄弟を育てている母親の、るしこ(@39baby_com)さん。
『思春期に噛みしめる用』として、長男とのエピソードを漫画に描きました。
母親に「大好き」という5歳児、泣き出したワケが?
ある日、るしこさんに対して「大好き!」と想いを伝えた、長男。
満面な笑みで話していたはずが、突然、表情が曇り出して…。
長男は「いつまでも大好き」という想いを伝えるために、未来のことを話し出しました。
すると、いつか来るであろう『別れ』を想像して、泣き出してしまったのです…!
るしこさんによると、長男は祖父との別れを経験し、いつか人は『会えなくなること』や『お墓に入ること』などをしっかりと理解するようになったといいます。
息子さんの心の成長を感じたとともに、「大人が思っているよりもずっと、子供はいろんなことを考えている」と思った、るしこさんなのでした。
親子のエピソードに、ウルっときた人は多いようで、このようなコメントが寄せられていました。
・涙腺崩壊した。愛おしさが爆発する。
・泣く以外の選択肢がない…。
・5歳でそのあたりを理解しているのがすごい。
・これは思春期も乗り越えられそう。
・大人になっても、ふと同じように考えて泣くことがあります。
大切な人が目の前にいることが、どれだけ尊いかをすでに理解している長男。
もし思春期が来たとしても、根底の優しさは変わらないはずです。
るしこさんの漫画を読み、大切な人を想う気持ちを重ねて、グッときたという人は多かったのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]