trend

買い物中、つい身体を揺らしてしまう女性 その『理由』に、共感の声が続出

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

職場や学校などの場所を問わず、不意に普段のクセが出てしまった経験はありますか。

つい足を組んで座ったり、飲み物を飲んだ後で声が出てしまったり、人によってさまざまでしょう。

1人で買い物をしていると?

しばひろ(@hirokokokoron)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。

フランス人のパートナーであるガイックさんと、2人の間に生まれた赤ちゃんとフランスで生活している、しばひろさん。

ある日、1人で買い物に出かけていた時に、普段している行動がつい出てしまったそうです。それは…。

しばひろさんが無意識にやってしまったのは、我が子をあやすように身体を揺らす動き!

諸説ありますが、赤ちゃんはお腹にいた時の感覚を覚えているため、抱っこして身体を揺らすと眠りやすいといわれています。

日々赤ちゃんをあやしている、しばひろさんは、赤ちゃんを抱っこしていない状態でもつい同様の行動を取ってしまったのでしょう。

しばひろさんの体験談には、子供をもつ親から共感の声が続出。

「赤ちゃんくらいの重さの荷物を持つとつい揺れちゃう」「あるある」「スーパーで並んでいる時もやっちゃうわ」などの声が集まりました。

みなさんの身近に、立って揺れている人がいたら、幼い子供を育てているがゆえの行動なのかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

『東京の人は冷たい』は本当?ベビーカーを押す母が受けた、思いやりの瞬間めい(son_son_sooooooon)さんは、読者から寄せられた東京でのあるエピソードを、Instagramに投稿。 ベビーカーを押す女性が実際に体験した、心温まる出来事とは。

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

出典
@hirokokokoron

Share Post LINE はてな コメント

page
top