2歳児の行動に「笑った」「私も何度やられたことか」 お母さんの身に起きた出来事とは?
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
- 出典
- hanma_ma
子供は大人が思っている以上にパワフル。親はその力の犠牲になってしまうことがしばしばあるようです。
これは、3人の子供を育てるhanemi(hanma_ma)さんが描いたエピソード。
ある時、うとうと昼寝をしていると、2歳の末っ子ようちゃんが近付いてきて…。
子供の容赦なき攻撃にやられっぱなしのhanemiさん!
急所を頭突きされ、屈辱的な言葉を浴びせられ、顔面を土台にされ、挙句の果てにはズボンを脱がされる始末…。
あまりに悲惨な姿に思わず笑いがこみ上げます。そ、そこまでしなくても!笑
投稿のコメント欄にも笑いの渦が巻き起こっていました。
「ごめんなさい、爆笑した」
「笑ったけれど、めっちゃ分かる!」
「踏んだり蹴ったり。お母さんで遊んでいますね笑」
「なかなかハード。私も何度やられたことか」
「絵本の角で叩かれたりとか、一瞬の隙が命取りですよね」
共感の声が寄せられるなかで、「でも意味不明な行動の一つひとつが愛おしいよね」という意見も。
子供はちょっと力加減が分かっていないだけで、ただお母さんと触れ合いたいだけ。どんなにひどいことをされても、結局許してしまうのは、親あるあるなのでしょうね。
[文・構成/grape編集部]