出かけ間際に「遊びたい」とぐずる息子 父親が起こした行動に、考えさせられる
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
妻や息子さんたちとの日常を漫画にしている、父親のパパ頭(@nonnyakonyako)さん。
子供と向き合い気付いたことや、妻子との心温まるエピソードを描いた作品をTwitterに投稿し、人気を博しています。
今回ご紹介するのは、長男・ににくんとのエピソードです。
どうしても1人で外出しなければならないパパ頭さんでしたが、ににくんがぐずってしまい…。
ににくんの愛情を受け止めた後、攻撃的な行動を是正したパパ頭さん。
家を出る時間になり、「すまん!」といいながら急いで玄関へ向かうと、部屋にいるににくんから「いってらっしゃい」と言葉をかけられたといいます。
優しくも切ない見送りの挨拶を聞いたパパ頭さんは、なるべく早く帰ることを決心するのでした。
投稿には、さまざまなコメントが寄せられています。
・ににくんの「いってらっしゃい」に心を打たれました…。最終的に見送りできるのがえらい!
・忙しい時にも子供に感情的にならず、冷静に対応するパパ頭さん。とても素晴らしい。
・時間がない中でも『攻撃』と『愛情』を判別して、しっかりと伝えられるのがすごいです。私は是正に偏りそうなので、気を付けようと思いました。
子供に全力で泣かれたり大声を出されたりした時、対応に頭を悩ませる親は多いでしょう。
そんな時はパパ頭さんのように、子供の想いをしっかりと受け止めてあげることが大切かもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]