出かけ間際に「遊びたい」とぐずる息子 父親が起こした行動に、考えさせられる
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
妻や息子さんたちとの日常を漫画にしている、父親のパパ頭(@nonnyakonyako)さん。
子供と向き合い気付いたことや、妻子との心温まるエピソードを描いた作品をTwitterに投稿し、人気を博しています。
今回ご紹介するのは、長男・ににくんとのエピソードです。
どうしても1人で外出しなければならないパパ頭さんでしたが、ににくんがぐずってしまい…。
ににくんの愛情を受け止めた後、攻撃的な行動を是正したパパ頭さん。
家を出る時間になり、「すまん!」といいながら急いで玄関へ向かうと、部屋にいるににくんから「いってらっしゃい」と言葉をかけられたといいます。
優しくも切ない見送りの挨拶を聞いたパパ頭さんは、なるべく早く帰ることを決心するのでした。
投稿には、さまざまなコメントが寄せられています。
・ににくんの「いってらっしゃい」に心を打たれました…。最終的に見送りできるのがえらい!
・忙しい時にも子供に感情的にならず、冷静に対応するパパ頭さん。とても素晴らしい。
・時間がない中でも『攻撃』と『愛情』を判別して、しっかりと伝えられるのがすごいです。私は是正に偏りそうなので、気を付けようと思いました。
子供に全力で泣かれたり大声を出されたりした時、対応に頭を悩ませる親は多いでしょう。
そんな時はパパ頭さんのように、子供の想いをしっかりと受け止めてあげることが大切かもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]