子供のオモチャが壊れた! 10万人が見守る中、父親は?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @tasorito
あなたは、子供から頼みごとをされたら、どうしますか。
難しいお願いだとしても、叶えたいと思ってしまうのが、親心。
どうすれば実現できるかを考える人が多いでしょう。
オモチャの修理を頼まれて…
2人の子供を育てている、父親の青かんぱち(@tasorito)さんは、7歳の息子さんから「直してほしい」と、壊れたオモチャを渡されました。
青かんぱちさんは「キィィイイー!!」と困惑を感じさせる言葉とともに、Xにオモチャの写真を投稿。
一体、どのように壊れていたのでしょうか。こちらをご覧ください。
渡されたのは『スプリング』という愛称で知られている、オモチャ。ぐるぐる巻きのバネが、めちゃくちゃに絡まってしまっています!
『スプリング』で遊んできた家庭にとっては、『あるある』ともいえる光景。 投稿は「すべての親が通ってきた道」などと話題になり、10万件以上の『いいね』が寄せられていました。
バネは複雑に絡み合っており、きれいに直すのは容易ではなさそうです。
多くの人がオモチャのその後を気にする中、翌日に青かんぱちさんが投稿した写真を見ると…。
元通りになっている!
きれいなバネの形に、原状回復するのに成功した、青かんぱちさん。投稿に「オモチャを直すことができました。でも、もう一度は無理」とつづっており、修理するのに相当苦労した様子。
最初の投稿には「これは諦める」「無理だ」などのコメントがあり、直すのは難しいと思っていた人は、青かんぱちさんの頑張りに驚いたことでしょう。
息子さんのために奮闘した父親の姿に、たくさんの称賛の言葉が寄せられました!
・これは拍手するしかない。
・天才です!
・もう無理かと思っていたら、できるんかい!
・よく壊さずに直したな!
完璧に修復されたオモチャを渡された息子さんが、喜んで遊ぶ姿が目に浮かびますね。
楽しく遊びすぎた結果、より複雑に絡まった『スプリング』を渡されてしまう…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]