trend

小1息子の作品に、大人から感動の声が続出! それが…こちらです

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

なみそ(@omochi_nam01)さんがTwitterに投稿した、小学1年生の息子さんが作った『切り絵アート』に反響が上がっています。

2匹の猫と暮らしている、なみそさん一家。息子さんは、大好きな猫たちをモデルに、切り絵アートを制作しました。

完成した作品を見たなみそさんは、思わずこう思ったのだそう。

息子よ、その感性をそのまま大切に育てていこう。 君の描く猫は世界で一番愛しい。

なみそさんの心を震わせた、その作品をご覧ください。

色鮮やかに仕上げられた、猫の切り絵アート。

目の色を非対称にしたり、胴体部分を青と黄緑の2色で分けたりと、息子さんの柔軟な発想とセンスに驚かされます!

白紙の上で作品を仕上げた後、猫だけを切り取って黒い紙を背景にしているところにも、こだわりを感じますね。

小学1年生とは思えない、たぐいまれな才能を感じる作品には、28万件以上の『いいね』と感動の声が寄せられました。

・猫の表情も配色も素敵。才能が光っている。

・自宅に飾りたいくらい素敵です!お金を払って購入したい!

・なんて感性が豊かなの。美術館に飾られる未来が見えました。

・芸術的。言葉が見つからないくらいに上手です…。背景と額縁のコントラストもいいですね。

芸術センスを磨き上げた息子さんが、いつか個展を開く日がくるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

リクガメ

レンガの塀を越えようとするカメ その下にいたのが?「笑った」「完璧なチームワーク」「どうしてリクガメたちは『協力プレー』をするのか」という疑問の声を添えて、Xで1枚の写真を投稿したのは、リクガメのドンちゃんとMちゃんと暮らしている、ざわとみ(@kanpanumaibe7)さん。 ある日、敷地内でドンちゃんとMちゃんを遊ばせていたところ、2匹が力を合わせてあることをしようとしていたそうです。

出典
@omochi_nam01

Share Post LINE はてな コメント

page
top