trend

小学校の『4月の給食献立』が話題 初週を見ると? 「最高か」「1年の胃袋をつかみにきている」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

4月、小学校に入学したばかりの1年生は、新しい環境に戸惑いながらも、期待に胸を膨らませていることでしょう。

学校生活の中で、楽しみでもあり、不安の種でもあるのが、給食の時間

おいしく食べられれば、それだけで学校に行きたい気持ちになりますが、苦手な食べ物ばかりだと、憂鬱になってしまうものです。

給食界の『アベンジャーズ』

友人の子供が通う小学校の、4月の給食献立を見た、ジェット・リョー(@ikazombie)さん。

新学期がスタートして最初の週の献立から、「新1年生に早く学校を好きになってもらおう」という学校側の気概を感じたそうです。

まるでアメリカのスーパーヒーロー映画『アベンジャーズ』並みのスターメンバーがそろった、1週間の献立が、こちら。

月曜 スパゲティミートソース
火曜 ホットドック ポトフ
水曜 カレーライス
木曜 チャーハン 春雨スープ
金曜 シュガートースト クリームシチュー

子供が好きそうなメニューが続いている…!

自治体によって給食が始まる時期は異なりますが、こちらの小学校では月曜日から全学年同時に給食が開始したといいます。

始めは子供が家庭でも食べ慣れているような、人気のある献立で攻めることで、1年生が給食を楽めるよう配慮したのかもしれません。

ちなみに、2週目からはタケノコご飯が出るなど、特別感はなくなっていたとのこと。

投稿には8万件以上もの『いいね』が付き、さまざまな給食事情なども寄せられていました。

・最高のメンツだな。給食の職員さんやさしいです。

・うちの子の時は、なぜか初日にキムチチャーハンが出ました。辛くてみんな残したそうです…。

・うちは2日目からタケノコご飯で笑った。大人だったら、嬉しいですけどね。

・完全に心と胃袋をつかみにきている。金曜日のシュガートーストに心の中の子供が歓喜しました。

初めての給食を前に、子供たちが喜ぶ顔を想像すると、ほほ笑ましい気持ちになりますね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
@ikazombie

Share Post LINE はてな コメント

page
top