「これは一生忘れられない」 駅で倒れそうになった女性に、見知らぬ男の子が?
公開: 更新:


『夏休みの宿題』を初日に終わらせた小2娘 母親がチェックした結果に「早く終わったらいいってもんじゃないぜ…」夏休みの宿題を初日に終わらせた娘。しかし、母親がチェックすると…?

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。
妊娠中に生じる症状は、人によってさまざま。
貧血やつわり、腰痛などの体調の変化と向き合いながら、生活している妊婦は多いものです。
2児の母親である、とまとママ(tomatomama2021)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。
電車で気分が悪くなった妊婦を助けたのは…
第1子を妊娠中に、電車を使って通勤していた、とまとママさん。
会社に向かう途中、気分が悪くなってしまいます。
途中の駅で降りて、今にも倒れそうになっていた、とまとママさんに声をかけたのは、小学4~5年生くらいの男の子たちでした。
男の子たちは、とまとママさんの反応を見て、急を要する状況と判断し、すぐさま駅員を呼んできてくれたのです。
とまとママさんは、当時を振り返り「周りには大人もいたけれど、真っ先に声をかけてくれたのは小学生の男の子たちでした」とコメント。
エピソードに対し、読者からは「素敵!将来が楽しみな子供たちだな」「周りを見て行動できるの、えらすぎる」「これは一生忘れられない」といった声が寄せられています。
周囲に助けを求める余裕もなく、困っていたとまとママさんにとって、男の子たちの行動は、とても心強かったことでしょう。
こんな風に誰かが困っている時に、自然と声をかけられたら素敵ですね。
[文・構成/grape編集部]