「泣いた」「こんなの一生忘れない」 京都きもの友禅の『粋な計らい』に、涙
公開: 更新:

※写真はイメージ

旅行先にモバイルバッテリーをもっていく人は要注意! 7月からは…スマホ充電器を旅先に持っていく人は、要注意!飛行機のルールが7月から変更になります。「収納棚に入れないで」と呼び掛けており…。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
- 出典
- 京都きもの友禅
2021年1月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大の影響で、全国各地で成人式の中止、もしくは延期が余儀なくされている日本。
晴れの日にそなえて、振り袖や髪飾りを事前に準備していた新成人たちからは、悲しむ声がが相次いでいます。
京都きもの友禅の『粋な計らい』
そんな中、振袖を中心とした呉服・宝飾などを取り扱う『京都きもの友禅』が、成人式が中止や延期となった場合の対応を公表しました。
もし成人式が中止となった場合、振り袖を購入した人には、購入金額に応じて商品券を配布。
レンタルする予定の人には、振り袖一式を進呈することを発表したのです。
『京都きもの友禅』は、新成人たちに向けた次のようなメッセージをつづっています。
新成人たちの気持ちに寄り添った、心の込もったメッセージ。読み進めるだけで、思わず目頭が熱くなります。
ちなみに、同年の成人式が延期となった場合には、開催日の月末までレンタル期間を最長1年、無料で延長するそうです。
『京都きもの友禅』の対応に、称賛と感動の声が上がっています。
・こんなにも素敵な対応をしてくれたことに感動…。感謝の気持ちでいっぱいです。
・対応の素晴らしさに、心が救われますね。新成人たちが素敵な振り袖姿で出かけられますように。
・『京都きもの友禅』のメッセージに泣いた。こんなの一生忘れない。
成人式は、一生に一度しか経験できない特別なもの。
新成人たちにとってはもちろん、親にとっては自分の子供が大人になったことを祝う、大切な日です。
『京都きもの友禅』の粋な計らいは、たくさんの人たちの心に響きました。
[文・構成/grape編集部]