trend

置き配なのになぜ? 配達員が荷物を持ち戻ったワケに、ジーン

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

不在票

宅配便を利用する際に、荷物を玄関先などに届ける『置き配』を選択する人が増えています。

荷物を受け取るために在宅する必要がなくなったり、再配達の手間が減ったりするため、利用客と配達員の双方にメリットがあるでしょう。

配達員が荷物を持ち戻ったワケ

みるちぃ(@miruchii723)さんも、置き配を選択した1人。

玄関前に届けてもらうよう指定していましたが、なぜか荷物が届いておらず、ポストに不在票が入っていたといいます。

なぜ配達員は、置き配の指定をしているにもかかわらず、荷物を持ち戻ったのでしょうか。その理由は、不在票に書かれていました!

不在票

玄関前指定場所ですが、雪・雨が降りそうなので持ち戻ります。

そう、配達員は天候に配慮して、荷物を持ち戻ったのです!

効率化のために、配達をそのまま完了するという選択肢もあったはず。

それでも配達員は「荷物が濡れてしまったら大変だ」と、みるちぃさんを気遣ったようです。

みるちぃさんは、配達員の配慮に感激。「お気遣いありがとうございました」と感謝の想いをつづっていました。

投稿には「素晴らしい配達員さんですね」「さすがです」といった声が寄せられています。

荷物だけでなく、温かい気持ちまで届けてくれる配達員のエピソードに、胸がジーンとしますね。


[文・構成/grape編集部]

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

鳥の写真

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?

出典
@miruchii723

Share Post LINE はてな コメント

page
top