道ばたで寝転がって泣いていた子ども すると、周囲にいた親子が…
公開: 更新:


入院中の1歳子供 包帯を見ると…?「涙出た」「勇気もらえる」2025年7月20日、母親の、潮井エムコ(@m_emko)さんは、体調を崩した1歳の子供と付き添い入院をすることになりました。

小3娘が持って帰ってきた手紙 内容に「尊敬する」「先生も娘さんも素敵」ある日、Haruna Yamada(haruna.bb)さんは、小学校3年生の娘さんが、学校から持って帰ってきた、1枚の手紙を受け取りました。 先生が書いたその手紙を読んで、Yamadaさんは「感動して温かい気持ちになった」といいます。何が書いてあったのかというと…。
- 出典
- rinpotage
子どもとは、時に思いもよらないような行動をして、大人を驚かせるものです。
やまもとりえ(rinpotage)さんがInstagramに投稿した、実録漫画をご紹介します。
『今日の嬉しかったこと』
やまもとさんが、息子さんを保育園に迎えに行った時のこと。道ばたで寝転がって、泣きじゃくる子どもを発見して…。
すぐさま泣いている子どものもとへかけ寄り、頭についていた砂を払ってあげた息子さん。すると、近くにいた子どもたちも続々と集まり、泣いていた子どものために手助けをしてくれたのです。
周囲の優しさに触れて、子どもは無事に泣き止んだといいます。
漫画を読んだ人からは、次のような感想が寄せられました。
・なんて素敵なエピソード。
・ぐずる我が子に困り果てる母親の気持ちが分かるだけに、泣けてきた。
・子ども同士だからこそ、うまくいくことってあるよね。
泣いている我が子を前に困っていた母親は、子どもたちの何気ない振る舞いに、とても助けられたことでしょう。
「困っている人には手を差しのべる」…そんな当たり前のようで、実は難しいことの大切さを、子どもたちは教えてくれました。
[文・構成/grape編集部]