trend

車掌「私事ですが…」 電車内で流れてきたアナウンス、続く言葉に「泣けてきた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

車掌

※写真はイメージ

電車の走行中に流れる車掌からのアナウンス。

「次は○○駅です」「お忘れ物にご注意ください」など、乗客のための情報が大半でしょう。

しかし、宮崎県に住むRika(@englishcafe225)さんは、珍しい車内放送の場に居合わせたといいます。

車掌「私ごとですが…」

Rikaさんが耳にしたアナウンスは、車掌の個人的なこと。

しかし、外を眺めていたRikaさんは、流れてきたアナウンスに心を打たれたといいます。

私ごとですが、この電車を持ちまして私の41年の勤務を終えます。

本日のご乗車、誠にありがとうございました。

電車内に流れて来たのは、本日が車掌の最終出勤日であることを知らせるアナウンス。

終点に到着すると、車掌の家族とみられる人たちが、花束を渡してねぎらっていたといいます。

車内放送だけでなく、運転士に出発の合図を送ったり、安全確認を行ったりなど、41年間、車掌として働き続けるのは大変なことです。

Xに投稿された心温まるエピソードには、多くの人から「お疲れさまでした」の声が上がりました。

・こんな素敵なアナウンスなら、私ごとでもいいと思う!

・まるで映画みたいな状況に、ウルウルしてきた。

・今、涙をこらえながらご飯を食べています…。

日頃から、電車がスムースに運行できるよう、さまざまなシーンで支えてくれている車掌。

これからも感謝の気持ちを持って、電車を利用していきたいですね。

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。


[文・構成/grape編集部]

アザラシのフィギュアの写真

アザラシの置物を車に飾った翌日? 目にした光景に「新種の生き物かな」「ごめん笑っちゃう」視覚的な変化で見る人を驚かせるのが、ビフォーアフター。ヘアメイクやファッション、年月の経過による外見の変化など、2つを見比べると楽しいですよね。 驚異的なビフォーアフターをXで公開したのは、はる(@potimaru41)...

電車内の様子

初めてマタニティマークをつけた女性 電車に乗ると…「泣きそうになった」妊娠初期に、初めてマタニティマークをつけて電車に乗った筆者。席を譲ってもらい、人の温かさを感じたのでした。

出典
@englishcafe225

Share Post LINE はてな コメント

page
top