気付いたらなくなっているスプレー缶のノズル 保管術に「早く知りたかった!」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- @HowaSeiki
あらゆる場面で使われるスプレー缶。スプレー缶の中には、ピンポイントに噴射できるよう、ノズルが付いているものがあります。
取り外しができるタイプもあるため、いつの間にか紛失した…なんて経験はありませんか。
猟銃専門店の、豊和精機製作所(@HowaSeiki)はXにて、スプレー缶のノズルの紛失を防ぐ方法を紹介。
使用するのは…輪ゴムだけ!
まずは、写真のように結んだ輪ゴムに、ノズルを通します。
その後、スプレー缶本体に括り付ければ、リーシュのような役割を果たしてくれるのです!
もし、スプレー缶にフタを付けたとしても、輪ゴムが外れることはありません。
輪ゴムが劣化してちぎれそうになったら、新しいものと取り換えるだけで解決です。
X上では簡単かつ画期的なアイディアに、「この方法は助かる!」といった反応が上がっていました。
・ちょうど先日なくしたばかりだったので、もっと早く知りたかった…!
・これは一生覚えておきたいライフハックだわ…。
・なんて実用的なアイディア!早速やってみようと思います!
スプレー缶のノズルがなくなると、困る場面もあるでしょう。
この方法を使えば、ノズルを紛失することはなくなりそうですね。
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]