subculture

電車内で目があった子どもをあやしていた女性 あることに気付いて「超絶恥ずかしい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち

電車などの乗り物に乗っていると、子どもを抱いている親を見かけることがあります。

子どもを見ていると目が合ってしまい、「可愛いな」とそのまま子どもをあやしてしまう人も多くいるのではないでしょうか。

家族の日常などを漫画にしている母親のハルコさん。

子どもをあやす時は「注意が必要だ」と漫画で訴えかけています。

目があった子どもをあやしていると…

ある日、電車の中で見知らぬ母親が連れている子どもと目があったというハルコさん。

母親の目を盗み、変顔をして子どもをあやしていたそうです。

母親に気付かれそうになると、サッと目をそらすハルコさん。

気付かれないようにする理由は、母親にバレると互いに気を遣いあって耐え難い沈黙が訪れるからなのだそうです。

バレてしまった場合

子どもをあやしていて、この状況を経験した人は多くいるはず…。

そうならないためにも、ハルコさんは細心の注意を払って、母親にバレないように変顔を続けていました。

母親に気付かれないように子どもをあやしていたハルコさん。ここで重大なミスが発覚します。

向かいの席を見ると…

漫画の画像

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

漫画の画像

『あっち向いてホイ』で絶対に勝てない女の子 そのワケに「思わず笑った」「分かる」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描いている、しゃろん。(@J4gkB)さんは、『あっち向いてホイ』をテーマにした作品を公開しました。黒子ちゃんは、あることを理由に、『あっち向いてホイ』で勝つことができないといいます。なぜなら…。

出典
【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち

Share Post LINE はてな コメント

page
top