小学校でいじめられていた女の子 転校先で親友と出会い? 「素敵」「涙が出た」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ウェブサイトの閲覧者やSNSのフォロワーから寄せられた実体験を元にした、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんの漫画をご紹介します。
今回ご紹介するのは、とある女性のエピソードです。
小学生の頃、いじめを受けていた女性。毎日周りから暴言を吐かれたり、暴力を振るわれたりしていたといいます。
『私の大切な味方』
転校先の小学校で、一番最初に声をかけてくれた親友。
親友は、悪口をいう同級生にさり気なく女性のいいところをアピールし、守っていてくれたのです。
女性にとって親友が大切なのはもちろん、親友にとっても女性は大切な存在だったのでしょう。
その後、女性はたくさんの友達に囲まれて小・中学校を卒業。
親友とは別々の高校に通っているそうですが、大切に想う気持ちは変わらないといいます。
【ネットの声】
・素敵…。いい部分を同級生に伝えるというところに、親友の人柄が表れていますね。
・悪口をいわないよう注意するのではなく、あえて長所を伝えるのがすごい。
・涙が出ました。最高な親友ですね!これからも仲よしでいてください!
誰かに心を傷付けられると、他者との関わりが怖くなってしまうもの。
しかし、そんな心を救ってくれるのも、他人の優しい行動や温かい言葉なのかもしれません。
他人の気持ちを推し量り、接することの大切さを再認識させられますね。
西山ともこさんのほかの作品はこちら
西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!
ブログ:『ミラクルファミリー』
Twitter:@ntomoko07
Instagram:nishiyama_tomoko07
また、単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。
ママにしてくれてありがとう
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]