trend

8万人を驚かせた猫 その姿に「強そう…」「見事だ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

夏毛の猫の写真

一般的に、服を着て生活しない犬や猫。人間と違い、暑くても汗をかくことができず、体温調節が苦手です。

そのため、人間が衣替えをするように、夏は暑さを軽減するために毛が抜け、冬は寒さから身を守るために毛が生えて密度が高くなります。

例に漏れず、季節に応じて換毛期を迎える猫の、おちゃまるくん。

飼い主(@ochamarusan0126)さんが「夏毛は『小結』、冬毛は『横綱』」と表現するほど、毛のボリュームに変化が見られたのです。

飼い主さんがXに投稿した写真で、それぞれの季節の姿を確かめてみましょう。

まずは『夏毛バージョン』の、おちゃまるくんをご覧ください。

夏毛の猫の写真

すらっとしていて、りりしさがありますね。少ない毛量で、暑い中でも快適に過ごせそうです。

そして、見れば『別人』ならぬ『別猫』だと錯覚してしまいそうになる、冬毛バージョンの姿が…。

冬毛の猫の写真

ふ、ふっくらとしている…!

毛が冬仕様の量となり、分厚くなった体。夏の姿から一転して『横綱』と呼ぶにふさわしい貫禄を感じさせますね。

ですが、どちらの季節でも『美形』な顔は変わっていません。

投稿には、8万件を超える『いいね』が付き、大きな反響がありました。

・すごい。季節によってここまで変わるんですね…。

・好きな対比です。

・冬バージョンはふっくらしていて、餅みたい。強そう。

・見事な変わりぶり。筋トレしたのかな…。

思いがけぬ変化で、多くの人を驚かせた、おちゃまるくん。

飼い主さんにとっては、換毛期ごとに異なる姿を見られるのが、楽しみの1つになっているかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の写真

飼い主「本日のおにぎり」 カメラに収めた姿が…「食べちゃいたい」「本日のおにぎり」とコメントを添えて、1枚の写真をXに公開したのは、@notneko_chiyoさん。見事な『おにぎり』をカメラに収めたところ、絶賛の声が寄せられました!

出典
@ochamarusan0126

Share Post LINE はてな コメント

page
top