trend

飼い主が驚いた、猫の行動 自動給餌器でエサを与えていたら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の青太郎ちゃんは、飼い主のマツダケン(@keso901005)さんが「普段から食い意地すごいちゃんです」というほど、食べることが大好き!

そんな青太郎ちゃんは、ご飯の時間が楽しみなあまり、ある特技を身につけたようです…。

「猫って自動給餌器の時間覚えるの…?」

設定した時間になると自動でエサが出てくる『自動給餌器』を利用している、マツダケンさん。

自動給餌器を利用する中で、青太郎ちゃんのある行動に気付いたというのです。

それは、エサが出てくる時間の2分前になると、青太郎ちゃんが自動給餌器の前でスタンバイするようになったということ…!

確かに、自動給餌器の前には、いまかいまかとエサを待っている青太郎ちゃんの姿が。

自動給餌器からエサを食べているうちに、青太郎ちゃんの体内時計に、エサの時間がしっかりと記憶されていったのかもしれません。

さすが、飼い主さんも認めるほどの食いしん坊。

青太郎ちゃんの行動は反響を呼び、なんと12万件を超える『いいね』が寄せられました。

また、猫を飼っている人からは「我が家もです」という声もあり、猫の『あるある』なのかもしれません。

すでにエサを食べていても、飼い主や周囲に追加を求める猫は珍しくない中、こうしてじっ…とスタンバイしている青太郎ちゃんは、お利口さんといえますね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@keso901005

Share Post LINE はてな コメント

page
top