trend

どっからどう見ても… 猫の画像に5万いいねのワケとは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の画像

動物は、よく観察すると、毛並みや模様などそれぞれ異なる美しさを持っています。

外見の愛らしさは、見る人の心を癒してくれますよね。

一眼レフで撮った写真と思いきや…

音海はる(@huwahuwa1_25)さんは、X(Twitter)に猫の画像を公開したところ、5万件を超える『いいね』が寄せられました。

投稿されたのは、毛並みや模様が美しい猫の横顔。しかし、反響を呼んだ理由は、それだけではありません。

こちらの1枚をご覧ください!

猫の絵

クリっとした瞳と毛並みのいいグレーの猫。一眼レフで撮影したかのような、写真に思えます。

しかし、実はこの猫…写真ではなく、色鉛筆で描かれた作品だったのです!

そう、音海はるさんは、リアルな動物の絵を描き、話題を集める、プロの色鉛筆画家。

瞳に反射する光や1本1本の毛などが精巧に表現されており、色鉛筆で描かれているとは思えませんね!

写真のようなアートにネットでは、驚きの声が寄せられました。

・今にも動き出しそう。才能と猫愛の塊。

・拡大しても色鉛筆だとは思えない…。

・異次元の画力。技術と根気に驚嘆した。

・すごすぎて言葉が見つからない。

ちなみに、この作品を描くのにかかった時間は15時間だそうです。

気の遠くなりそうな細かな作業や集中力といい、極めることは容易なことではありません。

音海はるさんの猫の作品は、もしかしたら、本当に動き出すのではないかと、思わず期待してしまいますね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@huwahuwa1_25

Share Post LINE はてな コメント

page
top