「可愛すぎ」「人間みたい」 暖房器具を使いこなす猫にクスッ!
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @bou128
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。
子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。
ろんの絵日記
暖房器具の温かさを知った猫が?
冬に暖をとるため、ヒーターやこたつなど複数の暖房器具を出す家庭は多いでしょう。
AKRさんは、ヒーター、ホットカーペット、こたつの3点をリビングに置いたそうです。
ある日、ヒーターの前に座って温まっていると、ろんちゃんがやってきて…。
ろんちゃんは、AKRさんの足の間に入って暖をとったり、ホットカーペットやこたつを併用したりと、暖房器具を使いこなしているではありませんか!
一般的に、猫は寒がりといわれる動物。ろんちゃんも例に漏れず、温かい場所が大好きなのでしょう。
しかし、愛らしく横たわる姿とは裏腹に、人間のようにクッションに座る姿にはギョッとしてしまいそうです…!
作品には「人間みたい」「なんて賢いの!」「かわいい…」とのコメントが寄せられていました。
ろんちゃんは暖房器具の3点セットを上手に使い分け、寒い冬を乗り越えるのでしょう!
『ろんの絵日記』単行本が発売中
単行本『黒猫ろんと暮らしたら』の1~3巻が発売中です。
Twitterやブログに掲載された作品だけでなく、描きおろしやろんちゃんの写真も収録!気になる人はチェックしてくださいね。
黒猫ろんと暮らしたら3
Amazon楽天市場Yahoo
黒猫ろんと暮らしたら2 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
黒猫ろんと暮らしたら
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]