洗濯バサミを使って… 完成したまさかの作品に「マジかよ!」
公開: 更新:


「これは絶対間違えない」「発想がすげー」 クリエイターが傘に付けたものとは?クリエイターのミチル(@mitiruxxx)さんはXで、オリジナルの『傘の目印』を公開。これをつければ、どれが自分の傘かひと目で分かるアイテムです。

美しい彼岸花と思いきや? 花の正体に「見事に騙された」「本物にしか見えない」「本物の彼岸花にしか見えない!」とネットが騒然。22万いいねを獲得した『洗濯バサミフォトグラファー』の彼岸花アートが衝撃的です。本物そっくりな秘密や制作へのこだわりを取材しました。
- 出典
- @okaphotoart
2025年8月現在、全国各地で連日のように厳しい暑さが続いています。
夏になると目にする機会が多くなるのが、セミ。「ミンミン」と鳴きながら、木に止まっている姿がよく見られるでしょう。
岡本なう(@okaphotoart)さんは、とある『セミ』の写真をXで公開し、多くの人を驚かせました。
次の写真にじっくりと目を凝らせば、高い注目を集めた真相が分かるはずです。
遠目で見れば、街中によくいる『セミ』に見えるかもしれません。
実は、この『セミ』は洗濯バサミで表現されているのです!体の形状や色合い、ツヤが本物と瓜二つですよね。
岡本さんは、洗濯バサミを使ったアート作品を発信する『洗濯バサミフォトグラファー』。毎夏、季節にちなんだ作品を撮っています。
岡本さんは「今回作ったセミは再現できる自信がなく、そのままの形で大切に保管しています」とコメント。会心の出来だったようですね。
【ネットの声】
・マジかよ。一瞬、本物かと思った…。
・えっ、これが本当に洗濯バサミでできているのか。すごいな。
・お見事!クオリティが高すぎる!
・『夏』を感じる作品ですね…。精巧な技術に驚きました。
岡本さんは2024年の夏、洗濯バサミで打ち上げ花火を表現した作品の写真を公開し、多くの人の注目を集めました。
真夏に大きな音で鳴くセミがいれば恨めしく、目をそむけたくなる人もいるでしょう。
ですが、岡本さんによる芸術的な洗濯バサミのセミ…すなわち『洗濯バセミ』なら、いつまでも見ていられそうですね!
[文・構成/grape編集部]