こんがり焼けた『柴犬のまんじゅう』 実はコレ…
公開: 更新:


鳥好き必見! 陶芸作家が手がけた『ハロウィン文鳥』のこだわり「鳥好き」必見!魔女の帽子をかぶった文鳥の陶芸作品が、あまりの可愛さに注目を集めています。ひとつひとつ表情が違う作品の魅力や、制作のこだわりを作者に聞きました。

マッキー8本で“ロボット”が誕生! 見たことない発想に鳥肌が立つ理由とは誰しも一度は使ったことがあるであろう、ゼブラ株式会社が販売している『マッキー』。そんな『マッキー』を文字を書く以外に使用したのは、造形作家の安居智博(@kami_robo_yasui)さんです。一体、何に使ったのかというと…。
- 出典
- @unamuu2014
『貝猫商事』という名で創作活動をしている、やまざきうなむー(@unamuu2014)さん。
まんじゅうのような形をした動物のフェイクスイーツを作り、人気を博しています。
フェイクスイーツ
お菓子のように見える手芸品のこと。
新たにネット上に公開された、新作をご紹介します!
かわいすぎて選べない!4種類の『犬まんじう』
新作として登場したのは、柴犬を模したフェイクスイーツ『犬まんじう』。
白柴や黒柴といった、さまざまな毛色をした、かわいらしい『犬まんじう』がこちらです!
どの子もみんなキュート!
こちらの作品は、首を自由に動かすことができるため、好みの表情を作ることができるそうです。
こんがりと焼き目のついたこうばしい子たちを見ているだけでお腹が鳴りそうですが、みんな食べられないとは…残念!
しかし、腐る心配もなく、心ゆくまで飾って置けるのは嬉しいですね。
ほかにも、『貝猫商事』では猫やハシビロコウなどのフェイクスイーツを制作しています。興味のわいた人はこちらの記事もチェックしてみてくださいね!
目力強すぎッ!! 『ハシビロコウ』のフェイクスイーツに「欲しい」の声が殺到
ツヤツヤとろーり水まんじゅう? いいえ、実は
[文・構成/grape編集部]