trend

「猛烈に欲しい」「天才が現れた」 ダイソーの毛糸の使い道がすごかった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毛糸で作ったモップ

近年、若者をはじめ、幅広い世代で編み物の趣味が流行しています。

リラックスタイム、ヒマつぶし、集中力を高めたい時などに、毛糸で作品を作る人が増加。

編み物は冬のイメージがあるかもしれませんが、近年は季節関係なく、編み物をしている人が増えています。

ダイソーの毛糸で作ったものに絶賛の声が続出!

本格的に編み物を始めたのは、つい最近だという、つら子(@babaA_amiko)さんも、ハマっている人の1人。

Xに、スカーフやニットなどの作品を投稿しています。

そんな、つら子さんのもとに友人から「アクリルモップが欲しい」というリクエストが来たそうです。

つら子さんは、100円ショップ『ダイソー』の毛糸を使って、モップを作ることにしました。

完成した作品を投稿すると「素敵だし、便利そう」「猛烈に欲しい」といった声が上がり、話題となっています。

早速、完成した写真をご覧ください!

毛糸で作ったモップ

近年、人気が再燃しているレトロっぽさがありつつ、温かみもあるデザインのアクリルモップ。

表面がとてもかわいらしくて、このアクリルモップを使いながら掃除をしたら、テンションが上がりそうですね!

裏側は、このようになっています。

毛糸で作ったモップ

アクリル毛糸は、細かい汚れを絡め取る特徴があり、汚れたら水洗いで落とせるのも嬉しいポイント。掃除にはピッタリの素材です。

しっかりと汚れが吸着するので、部屋がピカピカになりそうですね。

アクリルモップに大きな反響が上がったため、つら子さんは、編み図も公開。

この編み図を読んで同じように編めば、再現できるといいます。

編み図

「毛糸は伸びる!サイズはざっくりでもなんとかなる!」と書かれたメッセージは、編み物初心者の強い味方ですね。

アクリル毛糸の1.5玉ぶんでできるようなので、『ダイソー』の毛糸なら税込み170円以内ほどで作れるでしょう。

【ネットの声】

・かわいくて使うのがもったいない!あなたを師匠と呼ばせて!

・実用性バッチリ。この発想はなかった。早速作りたい。

・なるほどな~。掃除のモチベーションが上がる。

・天才が現れた。売っていたら絶対に買うわ。

フローリングワイパーから外したい時は、毛糸の伸びる特性を使って、真ん中から開くようにすると、すんなり取り外せるそうです。

作った人からは「かわいすぎて使えないから、カバーにするかも」といった声も上がっていました。

汚れても洗えば使いまわしができるので、環境にも優しいですね。

編み図を参考にしてかわいい作品ができれば、掃除が楽しくなること間違いなしでしょう!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

出典
@babaA_amiko

Share Post LINE はてな コメント

page
top