lifestyle

『懐かしのガム』が復刻! ダイソーで先行発売され、ネット上がお祭り騒ぎ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「もう手に入らないお菓子を、もう一度食べたい」

子供の頃に好きだったお菓子が、いつの間にか販売終了になっていることがあります。

もし、もう一度食べられたとしたら…あまりの嬉しさに、どうにかなってしまうかもしれません。

2021年8月、ある懐かしのお菓子の復刻版が発売され、夢が叶った人たちから喜びの声が上がっています。

ダイソーで買える!ロッテの復刻板ガム

花*花(@lovelyhana23)さんも、懐かしのお菓子を購入した1人。

ダイソーに行ってみると、その商品は確かに陳列されていました!

『だんぜん!バイヤーおすすめ』のポップまで貼られているのは、ロッテの板ガム『スウィーティーガム』!

『アセロラガム』『スペアミントガム』も復刻しています。

このパッケージを見るだけで、懐かしさが込み上げますね。

ダイソーもInstagramに復刻商品のお知らせを投稿。

『スウィーティーガム』は1995~2006年、『アセロラガム』は1989~1995年、『スペアミントガム』は1954~1997年の間、発売されていたようです。

投稿には、「今度買ってみよう」「このガム、おいしいよね」などのコメントが寄せられました。

また、ネット上には「懐かしい味で震えた」「箱買いしたい」「もう一生味わえないかと思っていた。泣きそう」などの声も!

反響の大きさに、ロッテやダイソー側も驚いているかもしれません。

梅味やコーヒー味といった、現在販売終了となっているほかの味についても、復刻を望む声が多い様子。続いてほかの味も復興したら、さらに嬉しいですね!


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

出典
@lovelyhana23daiso_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top