lifestyle

カステラでフレンチトーストを作ったら、絶品と話題に!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カステラを使ったフレンチトーストがTwitterを中心に話題に!

作り方はいたってシンプル。普段は食パンを使うところを、カステラに。卵と牛乳をまぜた液にカステラをひたしたら、バターを溶かしたフライパンで焼くだけです。

カステラに甘さがあるので砂糖は加えません。卵1個につき、牛乳は100ccの割合で液を作ってください。カステラを浸す時間はお好みで…あまり長くつけておくと崩れやすくなるようなので、片面1分ずつから試してみましょう。

試してみた人々から、「美味しい!」の声が多数投稿されています♪

そのままでもおやつとして美味しいカステラですが、アレンジしてさらに楽しめるみたいですよ。

Twitterに投稿された「カステラフレンチトースト」

ふわふわ美味しい

切れ端も有効活用

焼きあがる前から美味しそう

元がカステラだったとは思えない…

鈴カステラでも

コロコロと美味しそう♪

むかしはお母さんが教えてくれたお菓子作り。今はネットで手軽に情報が手に入るので便利…な反面、美味しいものが増えすぎて、カロリー摂りすぎが心配になっちゃいます!

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

出典
@rockloow@rockloow@tohuku2@SeiAnge@g_moon_chikoro@rockloow

Share Post LINE はてな コメント

page
top