パウンドケーキ作りに失敗した結果? 「笑った」「もう土にしか見えない」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
「パウンドケーキを焼いたんだけど、大失敗して耕したての土ができたから見て」
そんなひと言とともに、Twitterに1枚の画像を投稿したのは、なまうにママ(@MeguoTohoAk0914)さんです。
なまうにママさんは、小麦粉の代わりにおからパウダーを使用した、低糖質のパウンドーケーキを作ろうとしました。
自己流で分量などをアレンジしたパウンドケーキはなかなか火が通らず、諦めて生地を潰し、クッキーにしようとしたそうです。
なまうにママさんが「耕したての土」と表現した、パウンドケーキの完成後の写真が、こちら!
言葉の通り、耕したての土…ではなく、粉々になったパウンドケーキが写っています!
失敗を補うべく工夫した結果、クッキーにもならなかったパウンドケーキ。
なまうにママさんいわく、味は甘さが控えめなチョコバナナケーキで、ふわっとした食感だったそうです。
【ネットの声】
・笑った。土っていわれたら、もう土にしか見えない…!
・低温でカリカリになるまで焼いて、バニラアイスと一緒に食べたらおいしそう。
・失敗しても、工夫をして諦めないのが素敵!
アレンジレシピを勧める声や、「唐揚げに見えた」「焼いた肉だと思った」といった感想など、多くの人にインパクトを与えた、なまうにママさんのクッキング。
後に、「パウンド型に戻してみたら、プランター栽培みたいになった。もう見た目はフォローできない」とつづっていました。
「失敗は成功のもと」という言葉の通り、人は失敗の経験を活かし、次の成功につなげるもの。
次こそはきっと、味も見た目も完璧な低糖質パウンドケーキを作ることができるでしょう!頑張って、なまうにママさん!
[文・構成/grape編集部]