パウンドケーキ作りに失敗した結果? 「笑った」「もう土にしか見えない」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
「パウンドケーキを焼いたんだけど、大失敗して耕したての土ができたから見て」
そんなひと言とともに、Twitterに1枚の画像を投稿したのは、なまうにママ(@MeguoTohoAk0914)さんです。
なまうにママさんは、小麦粉の代わりにおからパウダーを使用した、低糖質のパウンドーケーキを作ろうとしました。
自己流で分量などをアレンジしたパウンドケーキはなかなか火が通らず、諦めて生地を潰し、クッキーにしようとしたそうです。
なまうにママさんが「耕したての土」と表現した、パウンドケーキの完成後の写真が、こちら!
言葉の通り、耕したての土…ではなく、粉々になったパウンドケーキが写っています!
失敗を補うべく工夫した結果、クッキーにもならなかったパウンドケーキ。
なまうにママさんいわく、味は甘さが控えめなチョコバナナケーキで、ふわっとした食感だったそうです。
【ネットの声】
・笑った。土っていわれたら、もう土にしか見えない…!
・低温でカリカリになるまで焼いて、バニラアイスと一緒に食べたらおいしそう。
・失敗しても、工夫をして諦めないのが素敵!
アレンジレシピを勧める声や、「唐揚げに見えた」「焼いた肉だと思った」といった感想など、多くの人にインパクトを与えた、なまうにママさんのクッキング。
後に、「パウンド型に戻してみたら、プランター栽培みたいになった。もう見た目はフォローできない」とつづっていました。
「失敗は成功のもと」という言葉の通り、人は失敗の経験を活かし、次の成功につなげるもの。
次こそはきっと、味も見た目も完璧な低糖質パウンドケーキを作ることができるでしょう!頑張って、なまうにママさん!
[文・構成/grape編集部]