lifestyle

いつも飲んでるサイダー アレを投入すると…「新食感」「おいしさ倍増」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コロロサイダーの写真

梅雨を間近に控え、気温が高い日も増える5月。暑い日に欠かせない飲み物といえば、炭酸飲料を思い浮かべる人も多いでしょう。

シュワッとおいしい炭酸飲料ですが、SNSではさまざまなアレンジレシピが話題になっているようです。

中でも味覚糖株式会社(以下、味覚糖)のグミ『コロロ』を使ったレシピが気になったので、作ってみました!

味覚糖が公開中!『コロロサイダー』を作ってみた

味覚糖のウェブサイトを参考に、サイダー、『コロロ』の巨峰味、佐藤錦味、ソーダ味を用意しました。

コロロサイダーの材料の写真

作り方は、グラスに『コロロ』を好きなだけ入れ、サイダーを注ぐだけ。

コロロサイダーの写真

試しに『コロロ』の巨峰味を3粒入れてみました。味覚糖によると、3段階の楽しみ型があるのだそう。

漬けこむ時間で味わいや食感も大きく変化します。

サイダーは炭酸により少しの時間でもコロロの中に入っていきます。

お好みの時間でお楽しみください。

【公式】Cororo & Cider / Wine ーより引用

まずは完成した『コロロサイダー』を飲んでみます。

サイダー自体の味は特に変わっていませんが、『コロロ』の周りには炭酸の泡がたくさんついていました。

コロロサイダーの写真

『コロロ』を1粒取り出してみたところ、サイダーを入れてすぐだったためか、見た目は変化なし。

食べてみると、炭酸のピリピリ感がほんの少し感じられました。

コロロサイダーの写真

味覚糖がおすすめしているのは、サイダーを入れて10~15分置いた状態だそうで、少し待ってみると…。

『コロロ』の皮のようになっているコラーゲンと中身の部分に炭酸が入り込み、ぷくぷくと膨らんでいます!

コロロサイダーの写真

さらに、『コロロ』の味がサイダーに溶け始め、ほんのり巨峰味を感じました。

口に入れて嚙んでみると、つるっとコラーゲンが剥がれて楽しい食感です。

コロロサイダーの写真

最後に、30分置いた『コロロ』を見てみると…。

コロロサイダーの写真

写真では分かりにくいですが、コラーゲンと中身がしっかり分かれています。

口に入れた瞬間、周りのコラーゲンがつるんと取れて新食感でした!巨峰の味もしっかりと溶け出しており、おいしさ倍増です。

ちなみに、3種類の『コロロ』を一緒に入れてみると、カラフルでかわいいドリンクに!

コロロサイダーの写真

『コロロ』を使った、おいしくて面白いドリンク。食感を楽しみながら飲んでみてくださいね。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

緑茶(撮影:grape編集部)

「まさか合うなんて!」 緑茶に『フルーツ系の飲み物』を足した結果→想像を超えた新感覚ドリンクが誕生ほのかな苦味がおいしい緑茶の、アレンジした飲み方があることをご存じでしょうか。 筆者が、知人から教わった3種類のアレンジ方法を、実際に試してみました!

『ヨックモッククーリッシュ』画像

『シガール×クーリッシュ』 絶対においしい衝撃コラボを実際に作ってみたヨックモックの定番洋菓子『シガール』とロッテの人気アイス『クーリッシュ』を組み合わせた話題のスイーツ『ヨックモッククーリッシュ』を実際に作って食べてみた感想をレビュー。食感・味わい・作り方を徹底解説!

出典
味覚糖株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top