ココアに加えたのは…? 今すぐできるアレンジに「しばらくコレ」「まろやか」
公開: 更新:
ファスナーが布をかんだ… 企業直伝の解決策に「これなら間違いない」上着やズボンなどのファスナーが、周りの布をかんで動かなくなってしまったことはありませんか。ファスナーが動かなくなってしまった時は、無理やり動かすことはやめましょう。YKKが適切な対処法を紹介してくれています。
『卵サンド』の味付けに「意外だけどおいしい」「やってみる」 マヨネーズにちょっとだけ?Xで料理の投稿をしている、食育アドバイザーの咲(@Sakichan1230)さん。 夫から大好評だという、卵サンドのレシピを公開したところ、多くの『いいね』が付きました。
- 出典
- 明治
寒い時期に飲みたくなるホットドリンク。ひと口飲むと、心と身体がほっこり温まります。
明治の公式サイトではホットドリンクの1つとして『ホットヨーグルトココア』を紹介していました。
意外な組み合わせに感じるかもしれませんが、実は相性抜群なのだそうです。
明治が紹介するレシピを参考にしながら、実際に作ってみました。
ほっこり温まる『ホットヨーグルトココア』
ヨーグルトのさっぱりとした酸味と、ココアの濃厚な甘さが絶妙にマッチしたレシピです。
程よい甘さで飲みやすいので、朝食やおやつのドリンクとして飲むのもいいでしょう。
材料(2人分)
使用するココアによって材料が異なります。
作り方
加糖のココア粉末を使って作ってみました。
マグカップにヨーグルトを入れてよくかき混ぜます。電子レンジ600Wで約20秒間加熱し、ヨーグルトを温めてください。
温めるとヨーグルトがクリーミーに。これが飲み物のベースとなります。
なお、ヨーグルトを加熱しすぎると吹きこぼれてしまうため、注意しながら加熱しましょう。
さらにココアの粉末と温めたヨーグルトを入れてかき混ぜます。ココアがヨーグルトに溶け込み、まろやかな風味に仕上がるでしょう。
次に熱湯をマグカップに注ぎ、ココアとヨーグルトをしっかり馴染ませてください。ココアとヨーグルトが一体化したら、なめらかな飲み心地のホットドリンクの完成です。
ピュアココアを使う場合
ピュアココアを使う場合は、砂糖を用意して以下の手順で作りましょう。
1.マグカップにココアと砂糖を入れて混ぜ合わせたら、水を少しずつ加えてなめらかになるように混ぜます。
2.1を電子レンジ600Wで30秒加熱させてください。この時吹きこぼれないよう、加熱のしすぎには注意しましょう。
3.耐熱容器にヨーグルトを入れて混ぜ、電子レンジ600Wで30秒加熱します。一度取り出してから混ぜたら、再度30秒加熱してください。
4.ココアが入った2のマグカップに、3のヨーグルトを入れて混ぜたら完成です。
気になる味は?
でき上がったホットヨーグルトココアはクリーミーな仕上がりで、見ただけでもまろやかさが分かります。
ひと口飲んでみると、ヨーグルトの優しい酸味とクリーミーさが広がった後、濃厚で甘いココアの風味が追いかけてきました。少しもったりとした、新食感ドリンクです。
温かいホットヨーグルトココアは、身体を内側から温め、心地よいひと時を提供してくれます。寒い季節に一度試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]