lifestyle

冷凍ペットボトルが溶けたら再冷凍していい? メーカーが回答

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アクエリアスの写真

※写真はイメージ

長時間にわたって冷たい飲み物を楽しめる、冷凍ペットボトル飲料。

保冷効果が高いので、外出する際に重宝しますよね。

日本コカ・コーラ株式会社(以下、日本コカ・コーラ)のウェブサイトでは、同社が販売する冷凍ペットボトル飲料『アクエリアス 冷凍PET』の間違った保管方法について解説しています。

『アクエリアス 冷凍PET』を再冷凍してもいいの?

日本コカ・コーラのウェブサイトは「一度溶かした『アクエリアス 冷凍PET』をまた凍らせてもいいですか?」という疑問に対して、以下のように回答しています。

「アクエリアス 冷凍PET」を解凍した後、製品を再度凍らせると内容液が分離する可能性がありますので、再冷凍はお控えください。

日本コカ・コーラ株式会社 ーより引用

解凍した後に再び凍らせると、中の液体が分離してしまう可能性があるため、再冷凍は控えたほうがよいとのこと。

それでは、『アクエリアス 冷凍PET』以外の冷凍ペットボトル飲料についても、同じことがいえるのでしょうか。

『アクエリアス 冷凍PET』以外の飲み物の場合は?

株式会社伊藤園のウェブサイトには、同社が販売する冷凍ペットボトル飲料『天然水(冷凍兼用ボトル)』の再冷凍について、以下のように記載されています。

再冷凍はできません。

容器が破損する恐れがあります。

株式会社伊藤園 ーより引用

こちらも容器が破損する恐れがあるため、再冷凍はできないそうです。

解凍した飲料を再冷凍すると、中身の品質が変わったり、ペットボトルに負荷が掛かったりするのですね。

冷凍ペットボトル飲料は、解凍しながらその日のうちに飲み切るのがよいでしょう。


[文・構成/grape編集部]

栗の保存方法は?おいしく長持ちさせる方法と虫の確認方法を解説

栗の保存方法は?おいしく長持ちさせる方法と虫の確認方法を解説秋の味覚である栗のおいしさを損なわず長く楽しむためには、保存前の下処理と適切な保存が欠かせません。本記事では、冷蔵や冷凍での保存方法や虫がいるかどうかの見分け方を解説します。栗の保存方法を知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

栗を冷凍保存する3つのメリット!保存期間の目安や解凍方法も解説

栗を冷凍保存する3つのメリット!保存期間の目安や解凍方法も解説秋の味覚である栗を長期間楽しむには、冷凍してストックするのが適した方法です。本記事では、栗を冷凍保存するメリットや保存方法、解凍方法について解説します。栗を冷凍保存する方法が知りたい人は、参考にしてください。

出典
日本コカ・コーラ株式会社株式会社伊藤園

Share Post LINE はてな コメント

page
top