その方法があったか! 狭い水筒の口にも入る『氷』の作り方
公開: 更新:

※写真はイメージ

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
※写真はイメージ
猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。
「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ
暑くなると、冷たい飲み物を水筒に入れて持ち歩く人が増えます。
最近の水筒はデザイン性が高く、カバンの中に入れても邪魔にならないサイズのものも多く出ています。
しかし中には、水筒の口が狭すぎて冷凍庫の製氷機で作った氷が入らない…なんてことも。
そんな時に役立つ『細長い氷』の作り方をご紹介します!
用意する物は、ジッパー付きの袋、割り箸、そして輪ゴム。
水の量や割り箸を挟む間隔を調節すれば、もっと細い氷も作ることができそうですね。
覚えておけば、役立ちそうなこちらのライフハック。お手持ちの水筒にあった氷を作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]