trend

その方法があったか! 狭い水筒の口にも入る『氷』の作り方

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

暑くなると、冷たい飲み物を水筒に入れて持ち歩く人が増えます。

最近の水筒はデザイン性が高く、カバンの中に入れても邪魔にならないサイズのものも多く出ています。

しかし中には、水筒の口が狭すぎて冷凍庫の製氷機で作った氷が入らない…なんてことも。

そんな時に役立つ『細長い氷』の作り方をご紹介します!

用意する物は、ジッパー付きの袋、割り箸、そして輪ゴム。

水の量や割り箸を挟む間隔を調節すれば、もっと細い氷も作ることができそうですね。

覚えておけば、役立ちそうなこちらのライフハック。お手持ちの水筒にあった氷を作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫に入れ忘れた缶飲料 10分でキンキンになる方法に「助かる」「真似する」缶飲料を冷やし忘れた時、がっかりしてしまう人も多いでしょう。自宅の冷蔵庫を使って、わずか10分でキンキンに冷やす方法を紹介します。ぬるいまま我慢して飲む前に、ぜひ試してみてください。

保存袋に水を入れて冷凍すると? 結果に「すごい!」「これは使える」夏に不足しがちな氷を手軽にストックする方法と、家庭にあるスポンジで作れる即席保冷剤の作り方を紹介します。暑さ対策やアウトドア準備に役立つ実用的なアイディアです。

出典
大きい氷の作り方 母に教わった水筒などで使える細長い氷

Share Post LINE はてな コメント

page
top