イタリア生まれの定番おやつ『ボンボローニ』 ファミマで6月14日から登場
公開: 更新:


セブンの人気スムージーが全国へ 実際に飲んでみると…「あまりのおいしさに感動」『2025年日本国際博覧会(通称、大阪・関西万博)』会場内の、コンビニエンスストア『セブン-イレブン』のみで販売された、『宇治抹茶スムージー』。 同年10月24日から、全国の店舗でも数量限定で発売されたため、筆者が実際に飲んでみますよ!

「何度でもリピートしたくなるおいしさ」 コンビニで見つけた80円のシロップを使うと…2025年10月27日、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)で、『バンホーテン』のキャラメルシロップを発見した、筆者。 「これは試さないと!」と購入したので、使い心地や合わせるとおいしいドリンク、食べ物をご紹介します!






2021年にブームを巻き起こした、イタリアの伝統的なスイーツである『マリトッツォ』。
しかし、流行は早いもので、2022年6月14日にファミリーマートから発売予定の『ボンボローニ』が、次なるヒットスイーツとして、注目を集めています!
同日から、沖縄県を除く全国のファミリーマートで発売を開始するボンボローニは、マリトッツォと同じく、イタリアの定番おやつ。
ふんわりとくちどけのよいドーナツ生地の中には、なめらかなカスタードホイップがたっぷりと入っています。
2021年にマリトッツォがブームを巻き起こした際には、さまざまなアレンジがなされるなど、店によって趣向を凝らしたマリトッツォが数多く登場しました。
その中には、「これはマリトッツォと呼べるのか…」と、少々困惑してしまうものも。
今回のボンボローニも、マリトッツォの時と同様、ブームとともにアレンジが加えられていくのでしょうか。
発売が開始される日には、瞬く間に店頭から消えてしまいそうな予感が早くもするボンボローニ。見つけ次第、すぐに手に入れて流行を先取りしましょう!
■ボンボローニ
価格:138円(税込)
発売日:2022年6月14日
発売地域:全国
[文・構成/grape編集部]