大阪の駄菓子店に「え!?」 店内に入ると…「ウソやろ」「行きたすぎる」
公開: 更新:


フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。
- 出典
- @www16d
各地を旅して、一風変わった街並みや風景を写真に収めている、Sei(@www16d)さん。
大阪府大阪市の商店街を歩いていた際のエピソードをXに投稿したところ、なんと14万件もの『いいね』が寄せられました。
大阪市の駄菓子店、奥に進むと?
ある日、Seiさんが大阪市にある城東商店街を散策していると、『白泉堂』という駄菓子店を発見しました。
店内にはたくさんのお菓子が並び、どこか懐かしさを感じさせる雰囲気が漂う、味わいのある駄菓子店。
気になったSeiさんが店内を見ていると、奥のほうに部屋があり…。
なんと、駄菓子店の奥には喫茶店が併設されていたのです!
バーカウンターがあり、レトロな雰囲気が漂う素敵な店内。メニューには、イカ焼きやソフトクリームなどがあるほか、駄菓子店で購入したお菓子を、店内で食べられるそうですよ!
投稿には「秘密基地みたいで素敵」「ウソやろ。これはたまらんわ」「行きたすぎる」などのコメントが寄せられました。
子供も大人もゆったりと落ち着ける喫茶店。
駄菓子店と喫茶店が1つになったこの空間は、地元の人たちの交流の場となっているのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]