lifestyle

フライパン不要で卵焼きを作れるグッズに「レンチン任せ」「超かわいい」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『レンジでミニ卵焼き』の写真

春から新生活が始まり、毎日、弁当を作るようになったという人もいるかもしれません。

毎日作るものだからこそ「簡単におかずを作れたらいいのに!」と思うのは、筆者だけではないでしょう。

特に子供が小さいうちは、パパッとかわいい弁当が作れたら嬉しいですよね。

そんな願いを叶えてくれる商品を100円ショップの『ダイソー』で発見したので、紹介します。

その商品とは、『レンジでミニ卵焼き』で、価格は税込み110円です。

レンジ調理で簡単に卵焼きが作れるそうで、実際に試してみることにしました。

『レンジでミニ卵焼き』の写真

ダイソー『レンジでミニ卵焼き』がかわいい!

まず、よく溶きほぐした卵を、容器の内側にある線まで入れましょう。

『レンジでミニ卵焼き』の写真

付属の蓋はせずに、500Wの電子レンジで30秒加熱します。

卵が固まらない場合は、10秒ずつ様子を見ながら加熱時間を足してみてください。

『レンジでミニ卵焼き』の写真

写真のように、すべての型から卵が盛り上がって出てきたら、電子レンジから取り出して蓋をしましょう。

『レンジでミニ卵焼き』の写真
『レンジでミニ卵焼き』の写真

粗熱が取れたら蓋をはずし、型から取り出して完成です!

『レンジでミニ卵焼き』の完成写真

卵焼きの中心にくぼみができるので、中にケチャップを入れるとかわいくなりますよ。

『レンジでミニ卵焼き』の完成写真

卵1個で4種類すべての形を作ることができました。

忙しい朝にコンロを使わず、電子レンジ任せでおかずを一品増やせるのは、嬉しいですよね。

彩りもよく、弁当箱の小さなスペースを埋めるのにもピッタリです!

簡単にかわいい卵焼きが作れる『レンジでミニ卵焼き』。気になった人は『ダイソー』で探してみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『黒板セット』の画像(撮影:grape編集部)

ダイソーで見つけた『黒板』 インテリアではなく…「何これ!」「普通に使える」先日、100円ショップの『ダイソー』で買い物をしていた筆者。「こんな商品があるのか」と目を引かれて、気づけば購入していた商品がありました。それが『黒板セット』です!

おばけマシュマロの写真(撮影:grape編集部)

100均で見つけた『おばけマシュマロ』が話題沸騰中! 3種の表情がかわいすぎる毎年10月31日はハロウィン。ハロウィンが近づくにつれて、ハロウィングッズを取り扱う店も増えてきますよね。2025年9月下旬、100円ショップ『ダイソー』に足を運んだ筆者は、ハロウィン専用のコーナーを発見。ハロウィンにちなんだ仮装グッズや装飾などがずらりと並ぶ中、ひときわ目を引くスイーツを見つけました!

Share Post LINE はてな コメント

page
top