食器用洗剤を薄めて使っても問題ない? 業界団体の説明に「そうなんだ…」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- 日本石鹸洗剤工業会
食器や調理器具などの洗い物をする時に欠かせない、食器用洗剤。
ほとんどの家庭のキッチンに常備されていますよね。あなたは、食器用洗剤を水で薄めて使用してもいいのかと疑問に思ったことはありませんか。
食器用洗剤を薄めて使っていいの?
食器用洗剤の中身が少なくなった時に薄めて使えば、購入頻度が減り節約になると考える人もいるでしょう。
では、食器用洗剤を薄めて使っても問題はないのでしょうか。洗剤に関する情報を発信している、日本石鹸洗剤工業会のウェブサイトには、次のように記載されています。
『台所用合成洗剤』を薄めて使うと、希釈用の容器などに付着した細菌により、変質や変色、悪臭が発生することがあるといいます。
細菌が繁殖した洗剤を使用すると、食品に触れる食器や調理器具に細菌が付着するリスクがあるので、危険です。
そのため、食器用洗剤を薄めて保管するのは避けて、使用の都度薄めるようにしましょう。
日本石鹸洗剤工業会の指摘に「そうなんだ」「やってたわ」という人も多かったのではないでしょうか。
食器や調理器具を衛生的に保つための食器用洗剤が、逆に汚染の原因となってしまうのは問題ですね。
品質を保ち、きちんと効果を発揮できるように、日本石鹸洗剤工業会の情報を覚えておきましょう。
[文・構成/grape編集部]