lifestyle

ステンレス製のボウル、レンチンしていい? 企業の回答に「そうだったのか」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ステンレスボウルの写真

※写真はイメージ

ステンレス製のボウルは、切った材料を入れておいたり、食材を混ぜたりと、さまざまな用途に使える便利な調理器具です。

では、電子レンジやオーブンでも使えるのでしょうか。

調理用品を販売する、和平フレイズ株式会社(以下、和平フレイズ)に聞いてみました。

ステンレス製のボウルは電子レンジで使用NG!

まずは、電子レンジでの使用についてです。

和平フレイズに聞いたところ、「電子レンジでの使用は不可」と回答がありました。理由については以下の通りです。

マイクロ波を遮断してしまうので、効果的な加熱ができません。

また、金属素地(ステンレス)が剥き出しになっていますので、レンジ内で放電反応が起こり、電子レンジの故障や破損の原因になります。

うまく調理できないだけでなく、故障や事故を引き起こす可能性があるため、絶対にやめましょう。

ボウルの写真

※写真はイメージ

次に、ステンレス製ボウルのオーブン使用についても聞きましたが、こちらも使用不可でした。

下ごしらえなど『非加熱での使用』を前提に製造していますので、加熱使用した場合、変色・変形の恐れがあります。

また、本体自体が非常に熱くなりますので、レンジから取り出す時にやけどの恐れがあります。

もし、オーブンで加熱調理するのであれば、オーブン使用を前提にしたバットや焼き型を使用してください。

危険なトラブルを避けるためにも、ステンレス製のボウルを電子レンジやオーブンで使用するのは絶対に避けましょう。


[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キウイの裏ワザ

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!

取材協力
和平フレイズ株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top