『水飲みガチ勢』が求めていたピッチャーに「マジで有能」「ラーメン店っぽい」
公開: 更新:


『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

ジップ袋に切り込みを入れて 歯ブラシを突っ込むと… 「あら便利」ジップ袋を上手に使うことで、持ち運びで困りがちな収納に役立つアイディアがあるのだそうです。自分ではなかなか思いつかない便利な方法を、インスタグラマーさんの投稿から紹介します。
作業中は、立つ回数を減らすため、デスクに飲み物を多めに用意しておくと便利です。
人によっては、何杯ぶんも用意できるピッチャーを置いていることでしょう。
しかし、夏は冷えたピッチャーの周囲に結露が生じ、デスクが濡れてしまうため、置きづらいもの。
そんな問題点を解決するピッチャーを見つけた人がいました。
よく飲む人にオススメ!このピッチャーなら?
水を飲むのに本気な『ガチ勢』だという、ミナミ(@sinitidennis)さん。
自分と同じく、水をよく飲む人に向けて、おすすめの商品をXで紹介しました。
一見、普通のピッチャーに見えるのですが、本体部分にシールが貼ってあって…。
ミナミさんが使っているのは、象印マホービン株式会社の商品『クールピッチャー』。
シールの主張通り、断熱材が使用されており、ボディ部分が2重構造になっているため、氷水を入れても結露しません。
容量は1.7ℓあり、ミナミさんは「冷えた水がいつでも飲めてありがたい」と喜びのコメントをしています。
必要としていた人は多く、ネット上でこのような反響が上がりました。
・これはマジで有能。
・買えるんだ!?置くだけでラーメン店っぽい。
・お店で見るヤツじゃん…!めっちゃうらやましい!
・ピッチャーは強い。水筒より量が多そうでいいね。
・ホームセンターで売られているのを見たことがある。
ミナミさんが使ってみたところ、何時間もつのかは「室温と中に入れる氷による」とのこと。
食卓に置いておきたい人も、購入を検討してはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]