lifestyle

「夏ずっとやる」「後引くうまさ」 そうめんにのせたのは…?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

食欲が落ちがちな暑い日。さっぱりしたものが食べたいけれど、栄養もしっかり摂りたいですよね。

そんな時におすすめなのが『豆腐のせそうめん』。つるんとノドごしのよいそうめんに、冷たい豆腐をのせるだけというシンプルなメニューです。

豆腐だけでなく、納豆も加えてたんぱく質豊富なアレンジレシピを試してみたので、紹介します!

材料は以下の通りです。

【材料(1人ぶん)】

・そうめん 2束

・絹ごし豆腐 100g

・納豆 1パック

・めんつゆ 大さじ1杯

・水 適量

・チューブ入りニンニク 1cm

・だし粉末 小さじ2分の1杯

・小ネギ 適量

『豆腐のせそうめん』の材料写真

まずはボウルに納豆を入れ、めんつゆ、水、ニンニク、だしを入れてよく混ぜます。

『豆腐のせそうめん』を作る写真

鍋に湯を沸かし、そうめんを表示通りの時間でゆでたら冷水でよく洗い、水気を切って器に盛りましょう。

そうめんの上に、納豆と絹ごし豆腐をのせます。

『豆腐のせそうめん』を作る写真

仕上げに小ネギを散らしたら完成!

お好みでネギ、ショウガ、ミョウガ、大葉などの薬味やごま油をかけてもよいでしょう。

『豆腐のせそうめん』の完成写真

豆腐のなめらかさと、そうめんのノドごしが好相性で、あっさりしながらも後を引くおいしさに!

『豆腐のせそうめん』の完成写真

さらにたんぱく質を追加したい場合は、ツナや鶏ささみ、温泉卵などをのせてもよさそうです。

納豆と豆腐は箸だと食べにくいため、スプーンも添えるとよいかもしれません。

夏の定番メニューを組み合わせた、暑い日のランチにぴったりな一皿。ぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

この食べ方が一番うまい? ゆで卵の新たな食べ方に「満足度高すぎる」「超簡単」冷蔵庫に消費期限が迫った卵が2個だけ余っている時、「さて、どうする?」と困ることはありませんか。 そんな時に試してほしいのが『ゆで卵のチーズ焼き』です。 包丁で切る作業はほぼなく、焼くだけでチーズのとろ〜りとした罪深い一...

『ベーコンエッグ風玉子焼き』を作る写真(撮影:エニママ)

いつもの作り方は忘れて! 出汁も砂糖も使わない『玉子焼き』に「最高!」「弁当にピッタリ」朝食や弁当の定番おかずとして君臨しており、さまざまなアレンジレシピが広まっている玉子焼き。 特に筆者が日々重宝しているのが、卵1個で作れる玉子焼きレシピです。 卵1個でも厚焼きにする方法など、さまざまなアイディアを参考に...

Share Post LINE はてな コメント

page
top