lifestyle

「夏ずっとやる」「後引くうまさ」 そうめんにのせたのは…?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

食欲が落ちがちな暑い日。さっぱりしたものが食べたいけれど、栄養もしっかり摂りたいですよね。

そんな時におすすめなのが『豆腐のせそうめん』。つるんとノドごしのよいそうめんに、冷たい豆腐をのせるだけというシンプルなメニューです。

豆腐だけでなく、納豆も加えてたんぱく質豊富なアレンジレシピを試してみたので、紹介します!

材料は以下の通りです。

【材料(1人ぶん)】

・そうめん 2束

・絹ごし豆腐 100g

・納豆 1パック

・めんつゆ 大さじ1杯

・水 適量

・チューブ入りニンニク 1cm

・だし粉末 小さじ2分の1杯

・小ネギ 適量

『豆腐のせそうめん』の材料写真

まずはボウルに納豆を入れ、めんつゆ、水、ニンニク、だしを入れてよく混ぜます。

『豆腐のせそうめん』を作る写真

鍋に湯を沸かし、そうめんを表示通りの時間でゆでたら冷水でよく洗い、水気を切って器に盛りましょう。

そうめんの上に、納豆と絹ごし豆腐をのせます。

『豆腐のせそうめん』を作る写真

仕上げに小ネギを散らしたら完成!

お好みでネギ、ショウガ、ミョウガ、大葉などの薬味やごま油をかけてもよいでしょう。

『豆腐のせそうめん』の完成写真

豆腐のなめらかさと、そうめんのノドごしが好相性で、あっさりしながらも後を引くおいしさに!

『豆腐のせそうめん』の完成写真

さらにたんぱく質を追加したい場合は、ツナや鶏ささみ、温泉卵などをのせてもよさそうです。

納豆と豆腐は箸だと食べにくいため、スプーンも添えるとよいかもしれません。

夏の定番メニューを組み合わせた、暑い日のランチにぴったりな一皿。ぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

撮影:キジカク

余った大根が主役に! ジッパー袋で豚バラ大根、作り方に「混ぜて冷凍するだけ」余った大根と豚バラで簡単に作れる下味冷凍レシピ。ジッパー袋で10分仕込みするだけで、平日でも手軽に味しみ抜群の煮込み料理が楽しめます。作り置きや冷凍ストックにも最適です。

麻婆豆腐の素の写真

豆腐は入れない! 『麻婆豆腐の素』の意外な活用法【時短レシピ】ピリッとした辛味と濃厚なうまみで多くのファンを持つ担々麺。店で食べるイメージが強く、「自宅で作るのはちょっと難しそう…」と感じる人もいるかもしれません。 しかし、麻婆豆腐の素を使用すれば、手間なく簡単に本格派の担々麺が作...

Share Post LINE はてな コメント

page
top