lifestyle

鶏レバーは、1分ほど下ゆでして? JA全農の提案に「これは助かる」「やってみます」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

鶏レバーの写真

食べると元気が湧いてくるスタミナ食材として知られる、レバー。

おもに食べられている種類として、牛、豚、鶏の3種類がありますよね。

中でも鶏レバーは、牛や豚のものと比べてクセが少なく、食べやすいのが特徴です。

全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のXアカウント(@zennoh_food)が公開したのは、そんな鶏レバーを使った、煮物のレシピでした!

JA全農発の『鶏レバー甘辛煮』を作ろう!

同アカウントが用意した材料は、以下の通りです。

【材料】

・鶏レバー 200g

・醤油 大さじ2杯

・料理酒 大さじ2杯

・みりん 大さじ2杯

・砂糖 大さじ1杯

・ショウガ 適量

まずは鶏レバーを用意します。

鶏レバーの写真

鶏レバーをひと口大に切り、沸騰させたお湯に入れて1分程下ゆでしてください。

鶏レバーの写真

ゆで終えたらザルにあげ、水気を切ったら鶏レバーを再び鍋に入れましょう。

醤油、料理酒、みりん、砂糖とともに細く刻んだショウガを入れて中火で加熱したら、沸騰後に弱火で10分ほど煮込んでください。

鶏レバーの写真

全体にとろみがついたら火を止め、小鉢に盛り付ければ『鶏レバー甘辛煮』の完成です!

鶏レバーの写真

写真を見ているだけで、甘辛くておいしそうな匂いが漂ってきますね!

JA全農によると、箸が止まらない仕上がりになるとか。

レシピを見た人からは「これは助かる情報」「チャレンジしてみようかな!」などの声が寄せられています。

あなたも、店で鶏レバーを見かけたら手に取ってみてはいかがですか。これを機に『鶏レバー甘辛煮』に挑戦してみましょう!


[文・構成/grape編集部]

ライスペーパーをフライパンにおいて… 簡単朝食メニューに「ハマりそう」「絶対作る」ちゃんちぃ(chanchii_mutenka)さんは、ライスペーパーを使った、5分でできる朝食メニューをInstagramで紹介。 とろけるチーズと余っている具材を組み合わせて、『チーズガレット』が作れるといいます!

『ブルーベリーシェイク』の完成写真

バニラアイスとヨーグルトを混ぜて…? 自宅で作れる飲み物に子供大興奮!【簡単レシピ】本記事では、自宅で簡単に作れるシェイクのレシピを紹介しています。

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top